新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

にいつフードセンターの中華そば

にいつフードセンターオリジナルの中華そばを食べました。 社長川崎のラーメン紀行のにいつフードセンターです。 「昭和大好き!昔ながらの鶏ガラ醤油スープ中華そば」が正式な商品名でしょうか、そこだけ赤くなっています。 他に書かれていることは 「真空…

肉拉麺senの背脂ラーメン

肉拉麺senで背脂ラーメンを食べました。 ピアbandaiの肉拉麺senですが、週末はピアbandaiが混むので平日に来ました。 しかも15時頃。 お昼はとうに過ぎていますが客5人。 私が入ったあとからも3人と結構入っています。 帰りに見たら美味しいらしい回転寿司の…

天辛の唐揚ランチ

実は新横浜の支那そばやで修行していたという新潟駅南の天辛で唐揚げランチを食べました。 店内には佐野実のパネルがありました。 佐野実のブログにも書いてあります。 佐野実のパネルの他にはくじら軒、ちばき屋のサインもありました。 テーブルの上にラン…

恵のやさいとんこつ味噌チャーシュー

矢代田の恵でやさいとんこつ味噌チャーシューを食べました。 長い名前なので順番など間違っているかも。 味噌でとんこつで、チャーシューであることは間違いありません。 800円。 13時になろうかという頃、先客1人。 ギョーザを食べているのを見てギョーザも…

潤(三条)の中華そば

三条の潤で中華そばを食べました。 三条方面へ来たのでどこかでラーメンを食べようと思い、結局潤へ。 他のところを考えていましたが、その後の移動を考えて決めました。 小豚にしようかと思ったけど基本の中華に。 まだ12時まえなのでそんなに混んでいませ…

来来軒のカツカレーラーメン

来来軒でカツカレーラーメンを食べました。 版画通りの来来軒。その先のWITHビルは解体のため回りを囲んでいます。 駐車場になるとか。 休日の来来軒はサラリーマンの姿は見えず、その辺のおばちゃんおじちゃんという佇まいです。 平日は先払いがマナーのよ…

ハッパのパンのパン

旧大和1階、ふれ愛古町でハッパのパンのパンを買いました。 正直、ブログに書こうか迷ったのですが、一応記しておこうかと思って書くことにしました。 迷ったのは、正直美味しくなかったからです。 買ったのは600円のドライフィグ入りの全粒粉が混ざった天然…

無尽蔵の鶏がらデラックスらーめん

無尽蔵で鶏がらデラックスらーめんを食べました。 15時になろうかという頃、どこかで何かを食べたいので無尽蔵に入りました。 すき家にしようかと思いましたがすき家はあまり好きじゃないので無尽蔵。 無尽蔵も好きというわけでもありませんが、久しぶりに食…

フレンドのイタリアン

新潟駅のヨドバシカメラの向かいにある飲食ブースにフレンドが出店しました。 以前ミスタードーナツがあった場所です。 現在はミスドと中華屋が抜けてマクドナルドとクレープ、フレンドの3店になっています。 新潟のB級グルメでおなじみのイタリアンのお店が…