新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2011-01-01から1年間の記事一覧

青島チャーシュー薬味ねぎ食べ比べ

寒くなって青島が美味しい季節になったので、東堀の青島と、ときめきラーメン万代島の青島で青島チャーシューにネギ増しを食べました。 青島のどのへんが寒い季節にあっていると思うかというと生姜とネギ。 生姜で温まりそうなイメージに、ネギの旬というこ…

無尽蔵の咖麗らーめん

無尽蔵でとろ~り牛すじとチーズの咖麗らーめんを食べました。 860円。 最初からこれを食べる予定だったので迷わずに注文。 細麺か太麺が選べるので、太麺を選択。 ライスサービスの時間だったのでライスももらいました。 ちょうど12時で店内はほぼ満席。 店…

三宝亭の新潟豚餃子定食

三宝亭で新潟豚餃子定食を食べました。 税抜580円。 580円は平日ランチタイムのみで、それ以外は680円。 メニューが一新された時に加わったかと思います。 普通の餃子とは何か違うのかと思いましたが、ゆでたもやしが付くだけで同じもののようです。 だけど…

なおじの油そば

なおじ本店で油そばを食べました。 なおじの油そばはずーっと避けてきました。 というのも麺が不味いことがあるから。 ですが、前回なおじろうを食べた時に麺が美味しくなっていたので、これなら油そばを食べても大丈夫かもしれないと思い、油そばを食べに。…

大舎輪のラーメン濃 大盛り

大舎輪でラーメン濃(のう)の大盛りを食べました。 900円(800円+大盛り100円) カレーラーメンを食べてみようかとやってきましたが880円もします。 つけ麺700円、辛つけ麺800円のお店で、それよりも高い。 大舎輪に限らずだるまや径の限定メニューは高いの…

ジャッキーラーメンのしおつけ麺

ジャッキーラーメンで期間限定のしおつけ麺を食べました。 並盛で750円。 普通のつけ麺と同じ値段です。 期間限定でゆずつけ麺がありましたが、私はラーメンに安易にゆずを入れるのが嫌いです。 ゆづつけ麺は安易にゆずに頼らない所に好感がもてましたが、普…

ジャッキーラーメンの魚香醤油 磯汁麺

ジャッキーラーメンで魚香醤油 磯汁麺を食べました。 700円。 正式名はアルファベットで表記してあって、記録もしていないのでわかりません。 他に塩つけ麺も限定メニューとしてありました。 どっちにしようか迷い磯汁麺の方に。 作っている様子を見ても何が…

東横紫竹山店のtanaka油そば

東横紫竹山店でtanaka油そばを食べました。 790円。 寒いし味噌ラーメンを食べようと東横に行ったのですが、紫竹山店限定メニューというのがありましたのでそれを注文。 tanakaは恐らく店長の名前だと思いますが、注文するとフロアの店員さんに「田中一つ!…

古町麹製作所の麹豆乳シナモン

上古町の古町麹製作所で麹豆乳シナモンを飲みました。 400円。 DMみたいなのが来たので久しぶりに古町麹製作所へ。 時々行くのですが、混んでいることが多いのですがこの日は空いていました。 空いていたけど、私が待っている間、飲んでいる間に次々と人が並…

なおじ本店のなおじろう

12月からなおじ本店の店長が変わったという話なので、行きました。 なおじの自家製麺がまずいとか言っていますが、月に1回くらいはなおじ本店で食べているのです。 今回はもしかして社長が作っているんじゃ?とか少し期待しましたが違いました。 なおじ系列…

麺や来味の濃厚海老豚骨塩らぁ麺

麺や来味で濃厚海老豚骨塩らぁ麺を食べました。 780円。 1月末までの限定メニューです。 先月から限定メニューかと思っていましたが、12月からでした。 ということで食べに。 濃厚っていうのは難しいというか、意味のわかるようなわかりにくい言葉です。 こ…

創作中華ぼーずのこってり味噌らーめん

創作中華ぼーずでこってり味噌らーめんを食べました。 矢代田駅すぐ近くにあります。 ランチではラーメンとめんたいご飯のセット、炒飯に半ラーメンのセット、ラーメンにボンカレーのセットなどがありますが、こってり味噌ラーメンを注文。 880円。 他には燕…

斑鳩の豚骨魚介つけ麺海老ラー油添え

東京ラーメンストリートの斑鳩でつけ麺を食べました。 東京での用事が思いの外早く済んだので、東京ラーメンストリートで食べて帰ることにしました。 本当は夜営業の時間に別のお店に行こうと思っていたのですが、始まるまで1時間以上も時間をもて余したので…

こうかいぼうのラーメン

こうかいぼうでラーメンに味玉を付けて食べました。 600円+100円 清澄白河へ行ったので、近くで人気のあるお店というのを調べ、こうかいぼうを選びました。 13時過ぎに付きましたが店内、店外を合わせると10人程度列んでいます。 どうやら回転の悪いお店のよ…

手仕事らーめん八の濃厚中華そば

八で濃厚中華そばを食べました。 700円。 つけ麺もありました。つけ麺は750円。 煮干し中華が680円で、濃厚とそれほどかわりません。 他には200円増しのチャーハンセットがありました。 チャーハン自体以前からあったかわかりませんが、食べていることを見た…

らーめん膳の膳ましまし肉まし

らーめん膳で膳ましまし肉ましを食べました 950円。 膳らーめん650円のましまし750円があり、さらに肉まししたものらしいです。 はじめてなので、膳らーめんかなんこつらーめんにしようと思っていたのですが、ましましというのを見たら食べてみたくなったの…

ジャッキーラーメンの謎

月に3回くらいはジャッキーラーメンで食べています。 だいたいド醤油か、つけ麺です。 10月は珍しくそれ以外に海老そばとゆずつけ麺を食べていました。 なぜジャッキーラーメンを月に何回も食べるのかというと、毎回のように違うというか謎が深まるから。 例…

麺や来味のパンプキンとんこつ

麺や来味でパンプキンとんこつを食べました。 780円。 11月末までの期間限定メニューですがようやく食べにいきました。 ベジポタというジャンルがあるそうですが、そういうやつなんだと思います。 コマチにはヘルシーで女性にオススメみたいなことが書いてあ…

どか盛りラーメンにんにく醤油味

セブンイレブンでどか盛りラーメン醤油味を食べました。 450円。 天ぷらうどん、天ぷらそばみたいに電子レンジで暖めるとスープがでてくるタイプのやつです。 包装の外側に白いもいのがついていて、最初背脂?と思いましたがニンニクでした。 ニンニク無しで…

梅光軒の醤油ラーメン

三越の催事で梅光軒の醤油ラーメンを食べました。 800円。 塩、味噌、醤油がありますが、旭川ラーメンは醤油だろうと思っているので、醤油を注文。 ちょうど12時ということもあり、ほぼ満席。 北海道物産展としては客の入りはそれほどでもないような気がしま…

なおじの肉そば

なおじ新大前店で肉そばを食べました。 おかわり無料のご飯がついて680円。 新大前店ははじめてです。外から見るとやってるのか、やっていないのかいまいち分かりにくい14時過ぎにお店に入るとそれなりに席が埋まっています。 新大前限定ということで肉そば…

一風堂の白丸と100円のチャーハン

一風堂で白丸とランチのチャーハンを食べました。 白丸が750円で、チャーハンが100円。 さらに替え玉が120円で、合計970円の昼食でした。 牛丼なら3杯くらい食べられそうです。 一風堂のチャーハンが変わったということで、チャーハン付きのセットにしました…

侍元のしお玉ちゃっちゃ麺味濃いめ

侍元でしお玉ちゃっちゃ麺に玉ねぎトッピングをして味濃いめで食べました。 夏の間はなんとなく侍元を欲することもなかったのですが、涼しくなってきたせいか久しぶりに食べたくなり開店直後に入店。 すでに席は半分くらいは埋まっていました。 開店の11時か…

なおじの味噌じろう

なおじで味噌じろうを食べました。 のろしで味噌を食べたらイマイチだったので、なおじでも始まったという味噌じろうを食べようと思うこと数週間、ようやく食べることができました。 ということで味噌じろう、780円を注文。 上の写真はのろしの味噌。 のろし…

komachiのクーポンを使った

だるま食堂は300円の餃子がただでした。 肝心の餃子が端にちょろっとしか写っていませんが、冷凍っぽい感じの特に特徴もない餃子。 つけ麺はラーメンバトルのマイルドこってりつけ麺850円。 味玉1個と小さめの鶏チャーシューが多めに載っていますが、850円は…

孔明の限定つけ麺

孔明で限定のつけ麺を食べました。 800円。 第3回ラーメンバトルのつけ麺です。 孔明は担々麺風のつけ麺です。ラーメンバトルなのにつけ麺とはこれいかに?と思いますが、つけ麺の方が他のお店と被らなくていいのかなぁ?と思ったり。 お店側は序列があって…

来味の大盛り

麺や来味でちゃっちゃっ麺の大盛りを食べました。 630円+100円。 麺や来味で一番好きなのがちゃっちゃ麺です。 食べ始めから食べ終わるまで味が変わるというか、食べている時に意識するところがどんどん変わっていく凄いラーメンだと思います。 で、来味の大…

松玉堂の白湯鶏ラーメン

松玉堂で白湯鶏ラーメンを食べました。 730円。 ブログに床を業者に掃除してもらったと書いてあったので行きました。 しかし床はヌルヌルでした。 背脂の宿命とか書いてあった気がしますが、三条店の床はヌルヌルしていないし、他にも背脂を使ってもヌルヌル…

催事のラーメン2杯

先週になりますが、伊勢丹の催事で博多一心亭の博多長浜ラーメンを食べました。 580円。 また、今週は三越の催事で長尾中華そばの青森シャモロックラーメンを食べました。 850円。 まずは博多一心亭。 7月の終わり頃だったか8月のはじめだったか、一風堂に行…

麺や来味のうるめ煮干しと秋刀魚節の黒醤油らぁ麺

麺や来味でうるめ煮干しと秋刀魚節の黒醤油らぁ麺を食べました。 780円。 9月末までの限定メニューです。 限定メニューは2か月に一度のペースだと思っていましたが、必ずしもそうではないようです。 今回は秋刀魚節、うるめ煮干し、黒醤油という3つの要素が…