2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧
碇やで焼きラーメンを食べました。 いまいち知りませんが博多では焼きラーメンはよくあるようです。 碇やは博多豚骨のお店なので、そういうメニューも増やしたのでしょう。 豚骨ラーメンの他にはちゃんぽんがありますが、ちゃんぽんのイメージは長崎です。 …
米山のののやで塩ラーメンAセットを食べました。 お昼の頃になると外でノボリを振っている光景が見られますが、そっち側じゃなく北越高校側から。 共同の駐車場はかなり車が入っています。 夜のみ営業のお店もありますが、これだけ車があるとののやも混んで…
移転した忍でラーメンを食べました。 移転先は新潟駅、駅南です。 ホットドッグハグの入った裏側になります。 大きな地図で見る わかりにくい場所というか、通りから見えにくい場所です。 たぶん、店の前の道路は一方通行で駐車場はありません。 そういうこ…
駅南のきどりできどりらーめんを食べました。 きどりは基本的に、居酒屋として営業しているようですが昼はラーメンを出します。 夜のメニューは半身の唐揚げがメインのようです。 鶏を扱っているせいか、昼間のラーメンは鶏白湯をベースにした味噌ラーメンで…
孔明でみそつけ麺を食べました。 久しぶりに女池の孔明へ。 みそつけ麺というのがあったので、これを一玉で注文。 一玉、二玉、三玉とあり、それぞれ750円、850円、950円。 一玉で100円の計算になります。 普通のつけ麺は麺が50g増えると50円増しになること…
最近食べたラーメン。 三宝亭の野菜たっぷり味噌らーめん。 735円(税抜き) 名前の通り野菜たっぷりでした。 平日ランチのライスを頂き、最後はつゆだくだくな野菜炒め定食気分で大満足です。 野菜はモヤシばかりじゃないし茹でたものではなく炒めたもので…
亀田のogikawaで豚骨醤油らーめんを食べました。 別のラーメン屋に行ったら休みだったので、近くのogikawaへ。 駐車場はお店の向かいにあるのですが、雪で埋もれているかなぁと思いましたが、車を止めるには問題ありませんでした。 ただ、どこに止めていいの…
石やさでとんこつ醤油「黒」を食べました。 「いやさ」は読めないし、変換もできないので何だかブログに書くのが億劫ですが久しぶりにいやさで食べたので我慢して書いているのです。 いやさは見た目より美味しいと評価しているので、色々あるとんこつ醤油を…