2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4月26日オープンのだるま食堂でラーメンを食べました。 4月25日の夜でしたが、既に数日前から仮オープン?していたようです。 だるま食堂という名前からしてだるまや系です。 だるまや系のだるま食堂はラー博でやっていました。 ラー博と同じように鶏ガラス…
滋魂で煮干しそばを食べました。 冬季限定だったものを延長したそうです。 車が止めにくい駐車場なので早めにいきました。 コブラを読みながら待ちました。 コブラで手が少しべたつきますが、手に取ったのは私です。 ちょっと待ってラーメン登場。 スープは…
スーパーでせきもとの全粒粉の極太つけ麺を買いました。 2食入りでたしか298円。 麺のゆで時間は8分かかります、という警告がパッケージにあるくらい極太。 1食150gなので2食いっぺんに食べたいけど、300gは多いというジレンマ。 結局2食食べてしまったので…
麺や勝でつけ麺を食べました。 お店のことは知っていましたが、このお店周辺に用がないので行くことがなかったお店でした。 たまたま通ったのでつけ麺を食べる事に。 少し待って着席。 休日のお昼ということもあって混んでいます。 つけ麺の評判を聞くお店な…
麺や来味でうるめ煮干しらぁ麺を食べました。 730円。 5月末までの限定メニューです。 去年でしたでしょうか、平子煮干しの限定がありましたが、今回はうるめ煮干しです。 鰯の煮干しの中でもうるめ煮干しが一番生産が少ないそうです。 ネットで検索する限り…
伊勢丹の催事で渡なべの新潟伊勢丹限定塩ラーメンを食べました。 いつものように801円だけど800円しか払っていません。 この1円やドンキの4円まではどういった会計処理がなされているのか興味がありますが、たぶん理解できません。 食券を買う際に、普通のラ…
万代の青島で青島チャーシューにネギ増し、合計850円を食べました。 値上げ後はまるで青島を避けていましたが、久しぶりに食べるとやっぱり食べたくなって850円という高価なラーメンを食べてしまいました。 ちょうど12時頃に入店しましたが、席はほぼ満席で…
西堀の青島でラーメンをたべました。 たぶん、値上げしてからは初めてです。 ラーメン700円ですから、結構な値段です。 さらにネギ増しなので750円。 この日はかなり生姜が効いていました。 私は生姜が効いていた方が好みなので、この日はアタリと言えます。…