新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ラ王のつけ麺

ラ王のつけ麺を食べました。 カップ麺のつけ麺はラ王が最初ではなく、凄麺がすでにだしているので凄麺のつけ麺を食べてみたいと思っていたのですが、近くのコンビニやスーパーになかったので忘れていたらラ王のつけ麺が出たので食べました。 コンビニで298円…

八のカレーつけ麺

八で夏期限定のカレーつけ麺を食べました。 カレーラーメンのポスターを見た記憶で久しぶりに八に来たのですが、夏期限定カレーつけ麺が目に入ったのでこっちに。 たしか中盛りで780円。 普通盛りで730円はつけ麺の50円増しです。 この日は白いシャツだった…

麺屋ちゅるちゅるのランチ

麺屋ちゅるちゅるで日替わりを食べました。 食べたのは金曜日のざるつけ麺と高菜ご飯のセット。 800円。 日替わりのメニューには変化が無かったような気がしますが、セットじゃないメニューにはシナそばの塩が加わっていました。 日替わりのランチを食べてみ…

雷電のつけ麺

加茂の雷電でつけ麺を食べました。 雷電といったら鶏白湯が有名ですが、まだ食べたことがありません。いつもその他を注文してしまうので、今日こそは鶏白湯をと決めていました。 11時半ちょい過ぎに入ると既に客二人。 11時半開店だと思うので、開店から数分…

弐侍元のしおらーめん

弐侍元でしおらーめんを食べました。 700円。 weekのラーメン特集で弐侍元がしおラーメンをやっていることを知り、食べに行くことに。 しおラーメンと決めていたのでしおラーメンを注文しましたが、変な油そばや、辛いちゃっちゃ麺などメニューが増えていま…

麺や来味の限定とサークルK

麺や来味で限定メニューを食べました。 たぶん7月いっぱいで終わる限定メニューの秋刀魚煮干しのらぁ麺?を食べました。 前回の期間限定メニューも煮干しだったので煮干し推しなんでしょうか? 久しぶりに12時過ぎに行きましたが、ほぼ満席。 私のあとはどん…

三宝亭のこってり和風中華そば

三宝亭でこってり和風中華そばを食べました。 三宝亭は最近メニューを一新したそうで、それではと思いいくことに。 三宝亭はちょっと高い印象がありますが、今回のメニュー変更で一番安い醤油ラーメンは525円と少し安くなっています。 何にしようか少し迷い…

とんかつ太郎の特製カツ丼

とんかつ太郎で特製カツ丼を食べました。 1250円。 とんかつ太郎といえばタレカツ丼ですが、タレカツ丼を出すお店にはたいていー特製カツ丼があります。 ご飯の中にカツが埋まっているやつです。 したから、ご飯カツご飯カツ。カツが余計だから特製なんでし…

ジャッキーのど醤油と卵かけご飯

新津屋小路のジャッキーでど醤油とTKGを食べました。 おなかが空いていたので珍しく サイドメニューも食べることに。 ご飯ものが3種類ありますが、TKGを選択。 250円。 卵かけごはんですが、表記がどんなものであったか覚えていません。 TKGだったような気…