新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2012-01-01から1年間の記事一覧

関屋福来亭のラーメン

関屋福来亭でラーメンを食べました。 700円。 久しぶりの関屋福来亭です。 ちょうど12時くらいで、ギリギリ満席。 少し待って、相席の席に相席させてもらいました。 ラーメン以外の何かにしようかと迷いましたが久しぶりなのでラーメンを注文。 ラーメン以外…

ラーメンイエローの並

ラーメンイエローで並を食べました。 700円。 ちょうどお昼頃だったので混んでいるかと思いきや、それほどでもありません。 後ろで待っている人が二人だけ。 早くも飽きられたかと思いましたが、常に席が空くのを待つ客がいるラーメン屋もそう多くありません…

東横の野菜味噌ラーメン大盛り

東横愛宕店で野菜味噌ラーメン大盛りを食べました。 790円。 最近食べたラーメンを思い返すと4回連続で味噌ラーメンだったのようなので、ついでに東横の味噌でも食べようかと思い行きました。 11時の開店とほぼ同時にお店に入ったのですが、結構沢山の人。 1…

中田製作所の豚骨ラーメン

五泉の中田製作所で限定の豚骨ラーメンを食べました。 650円。 ツイッターで金曜日に告知して、土曜日に提供という感じでやっていました。 ツイッターの他にメール会員にも告知していたそうですが、メール会員ではないのでそっちはよくわかりません。 天気が…

麺や来味の蟹と豚骨の西京味噌らぁ麺

麺や来味で蟹と豚骨の西京味噌らぁ麺を食べました。 780円。 12月から1月末までの限定です。 メニューには特にキャプションはありませんが、名前の通り、蟹と豚骨を使った西京味噌のラーメンだと思います。 他に、限定は汁なし担々麺をやっていました。 もう…

猪やの黒とんこつ大盛

猪やで黒とんこつ大盛りを食べました。 700円。 久しぶりの平日の猪やです。 平日と土日休みで麺が変わる様になってからは初めてかもしれません。 なんか冬季限定の担々麺があったような気がしますが、どことなく緊張感があったせいかきちんと覚えていません…

中田製作所のつけ麺

中田製作所でつけ麺を食べました。 700円。 中田製作所ではラーメン、味噌ラーメン、水曜限定のを一種類食べています。 普通のラーメンが一番好きなのでそればかりですが、つけ麺がどんなのか知りたかったので食べることに。 黒いタレがベースだったらいいな…

ラーメンイエローの並豚

ラーメンイエローで並豚を食べました。 800円。 新大近くのいなばの跡地にできたお店です。 名前の通り、外観も黄色、店内も色々と黄色。 関東にあるチェーン店?みたいですが、知りませんでした。 二郎インスパイア系のお店で、野菜とニンニク、アブラを多…

なおじのカレーラーメン

なおじ本店でカレーラーメンを食べました。 830円。 なおじ本店のみなのか、他のお店でもやっているのかわかりませんが、カレーラーメンを期間限定でやっているので食べに。 期間限定カレーラーメンの3店舗目です。 なおじは最近チャーシューが変わりました…

お~やのカレー三昧らあめん

お~やでカレー三昧らあめんを食べました。 たしか850円。 お~やは限定ラーメンをなんかしらやっていますが、12月過ぎまではカレーラーメンです。 その次は鴨南だそうです。張り紙がありました。 カレーラーメンは、麺や来味、なおじでも期間限定でやってい…

麺や来味のカレーらぁ麺

麺や来味でカレーらぁ麺を食べました。 780円。 11月からの限定ラーメン、カレーらぁ麺を食べに麺や来味に。 10月までは限定メニューが沢山ありましたが、11月はカレーらぁ麺と、汁なし担々麺だけでした。 だけ、と言っても二種類もあれば十分というか、多い…

真玄の醤油ラーメンとたまごかけごはん

真玄で醤油ラーメンとたまごかけごはんを食べました。 630円と150円。 亀田の真玄ですが、開店から少し時間がたち、変わっているようなので食べることに。 月刊にいがただったかweekだったか、新店情報のところに真玄があり、写真をみると麺や来味にのってい…

新潟のカツカレー

カツカレーが注目され、なんだか食べたくなったので食べました。 食べたのは東堀の勝烈亭、版画通り(新潟眼鏡院と丸屋の間の通り)の来々軒、新津屋小路のとんかつ太郎です。 カツカレーで有名なお店もありますが、とりあえず古町周辺から攻めることにしま…

成龍のねぎ中華

加茂の成龍でねぎ中華を食べました。 850円。 加茂の近くまで行ったので久しぶりに雷電に行こうかと思ったら道を間違い、というか行き過ぎたので成龍へ。 11時20分くらいでまだ空いています。 週末はだいぶ混んでいるようなのでラッキーです。 メニュー右上…

中田製作所の黒鶏

中田製作所で黒鶏を食べました。 650円。 これまで水曜日が定休日となっていましたが、水曜は限定メニューで営業するようです。 限定メニューも不定期に変更する旨が入り口にはられた紙に書いてありました。 昼間は黒鶏と白鶏、夜は夜鶏塩白濁、夜塩担々麺、…

忍のラーメン大盛り

忍のラーメン大盛 駅南の忍でラーメン大盛を食べました。 630+100円 駅の近くでラーメンでもと思い、忍へ。 一兆もたまにはいいかな、と思いましたが忍へ。 忍で普通のラーメンを食べたのが随分前だった気がするので普通のラーメンを大盛りで。 忍はたまにし…

滋魂の禁断の特濃味噌ラーメン

滋魂で禁断の特濃味噌ラーメンを食べました。 880円。 ラーメンバトルのテーマが味噌ということで、各お店いろいろ工夫しているようですが、辛そうなやつと、濃厚そうなやつが多そうです。 辛いのはいいので、濃厚そうなやつのなかから滋魂を食べることに。 …

なおじ本店のハッピーラーメンと爆弾餃子

なおじ本店でハッピーラーメンを食べました。 なおじ本店でハッピーパス限定のハッピーラーメンと爆弾餃子3個セットを食べました。 700円。 ハッピーパスかラーメン特集ですが、コマチのスタンプラリーと、FM KENTのラーメンバトルに埋れ、関心は薄いようで…

ホームラン食堂の味噌ラーメン

ホームラン食堂で味噌ラーメンを食べました。 780円。 ホームラン食堂の味噌ラーメンが美味しいとの噂をきき、食べに行きました。 ホームラン食堂は日曜定休で、昼は11時半から。 人より働かないくせに、人より早く昼食を摂る私にはなかなかタイミングがあわ…

真玄の塩ラーメン

真玄で塩ラーメンを食べました。 麺や来味のネクストブランドの真玄ですが、パチンコ屋の隣だったり、大盛り10円だったり、来味っぽくありません。 でも醤油ラーメンはさすがの来味で、美味しかったので、塩ラーメンを。 さらに大盛り10円に味玉100円をつけ…

真玄の醤油ラーメン

真玄で醤油ラーメンを食べました。 630円 亀田のパチンコ屋の隣に出来た麺や来味の新しいお店、真玄です。 前は蕎麦屋かなんかだったと思います。 居抜きでしょうか、お店はカウンター席が案外たくさん。 入口入って左手に券売機がありますが準備中の張り紙…

喜多方で食べたラーメン

喜多方でラーメンを食べました。 1日2杯を3セットで6杯。 最初は1日3杯で9杯を考えていたのですが、私には無理でした。 お腹いっぱいというのと、思いの外口の中に残る物が多いので食べても無駄かなぁと思って2杯に。 正直、2杯でも味がわかるのか微妙な気が…

きどりらーめんのきどりらーめん

きどりらーめんできどりらーめんを食べました。 650円。 駅南の居酒屋で出していたラーメンを専門に出すお店として開店したお店です。 住所は 新潟市東区江南1丁目5-21 となっています。 亀田方面から来ると、奥村家があって味濱家を通りすぎてローソンのあ…

麺者風天のこがし醤油ラーメン

亀田駅の近くにできた麺者風天でこがし醤油ラーメンを食べました。 630円に大盛り10円。 居酒屋が母体のラーメン屋だそうです。 居酒屋の方は行ったことがあるような気がしますが、ラーメンを出していたか覚えていません。 月刊新潟を見たら、ラーメンを出し…

中田製作所の味噌ラーメン

中田製作所で味噌ラーメンを食べました。 750円 五泉の中田製作所ですが、ラーメンが黒いやつだったこたとがわかったので味噌を食べに行きました。 どんな味噌でしょうか? 黒い味噌でしょうか? 黒い味噌ラーメンってありそうですが、思い浮かびません。 あ…

中田製作所の味玉ラーメン

中田製作所で味玉ラーメンを食べました。 700円。 五泉高校のうらにあるキューピットのあるいっかく、以前はマクドナルドだった店舗です。 開店日の開店から数分後に入りましたが既にほぼ満席。 県内の有名ブロガーがいないかとキョロキョロ見回しましたが、…

from dawnの親子丼

人情横丁に出来たfrom dawnで親子丼を食べました。 650円。 3回くらい臨時休業でふられたので早くも潰れたかと思ったら、やっていました。 以前はマグロ丼だったお店でしょうか、いつのまにかなくなって、何ヵ月か前に親子丼のお店になっていました。 開業前…

ラーメンたにのラーメン

ラーメンたにでラーメンを食べました。 600円。 新津屋小路の元ジャッキーに出来たお店です。 店内はジャッキーの居抜きなので同じような感じですが、ソファがなくなってテーブル席が2つ、券売機がなくなり食べ終わってから会計する方式に。 店内は以前より…

麺や来味の汁なし担々麺

麺や来味で汁なし担々麺のご飯セットを食べました。 780円に100円のご飯セット。 汁なし担々麺は8月の限定メニュー。 いつもは2か月続く限定メニューですが、今回は1か月でおわり。 ほかにも夏期限定メニューが沢山あります。 汁なし担々麺はごはんと生卵が…

最近食べたラーメン

東横紫竹山店のtanaka油そば 紫竹山店の期間限定メニュー。 以前やっていた時も食べましたが、また食べました。 紫竹山の東横で食べるつもりもなかったのですが、近くでお腹が空いたので。 冷やし中華やら、いろいろありましたが限定に。 紫竹山は女性店員が…