2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ながもそばを食べました。 食べたのは新潟駅の立ち食いそば、新潟庵と佐渡汽船乗り場。 ながもは神馬草、神馬藻と書いてじんばそう、ぎんばそう、ぎんばそ、などと呼ばれるSargassum horneriという学名の海藻。 もちろん学名など知るわけがないので、ウィキ…
東堀の来味で肉そばと中華そばを食べました。 肉そばを食べたのは昨年の12月末。 去年食べた最後から2番目のラーメンでした。 中華そばは年があけてから。たぶん7番目か8番目くらい。 何番目でもいいのですが、東堀の来味のスープが変わったので2回食べまし…
なおじ本店で味噌じろうを食べました。 780円。 東京のなおじ系列店がなおじになり、新潟もなおじで統一し、メニューも変わったことは赤道のなおじで確認したので本店も変わったのかなぁと思い本店へ。 行きましたが、メニューは全く同じでした。 ただ、その…
ホームラン食堂でラーメン焼きめしセットを食べました。 850円。 新潟駅を出て弁天商店街を通り、ローソンを過ぎ十郎の向かい側にできたお店です。 キッチンMがあった通りの駅よりです。 去年の暮れにいつの間にか営業していましたが、行こうと思ったのも忘…
赤道のなおじでなおじろう肉そばを食べました。 780円。 新しいなおじは肉そばとなおじろうをメインに据えてやっていくようです。 そのなかには二つがくっついたなおじろう肉そばなるものが前回行ったときに気になったので、さっそく食べに行くことに。 11時…
赤道のなおじであっさり昔ラーメンを食べました。 600円。 なんでんかんでんを含め、なおじ系列は東京のお店もなおじに移行するそうです。 ということで、どんなものか食べに。 メニューはなおじろう、味噌じろう、肉そば、昔ラーメン。 昔ラーメンは東京ラ…
ピア万代のSENでど・みそを食べました。 890円。 メニューの名前は忘れましたがSENのど・みそ、みたいなのだったと思います。 「ど・みそ」というラーメン屋が売っている味噌ダレを使ったラーメンです。 13時頃でしたが、ほぼ満席。 ピア万代は弁慶の一人勝…
矢代田の恵で味噌とんこつ野菜ラーメンとミニチャーシュー丼と餃子を食べました。 ラーメンが650円、ミニチャーシュー丼が250円、餃子はWEEKのクーポンを使って0円。 合計900円。 味噌とんこつ野菜ラーメンと書きましたが、味噌・とんこつ・野菜の順番を覚え…