新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

麺や来味の来二郎

麺や来味でハッピーパス限定の来二郎を食べました。 680円。 ハッピーパス限定のラーメンがいくつかのお店でやっていますが、そのうちの一つ。 別の日に別のお店で食べようと思ったのですが、ハッピーパスを忘れたので食べられず。 今回のラーメン特集のクー…

最近食べたラーメン

武神のねぎラーメン 800円。 三条らへんの武神です。 ラーメンショップを模したそうですが、ラーメンショップを食べたことがないのでよくわかりません。 家系みたいな感じかなぁと思っていましたが、全然違いました。 乳化したスープですが、すっきりとした…

まっくうしゃの塩らーめん

まっくうしゃで塩らーめんを食べました。 オープンから2週間ですが、まだ花輪は残っていました。 古町でよく見かける○○ママ誕生日おめでとう、みたいな花輪はすぐに無くなる気がしますが、ラーメン屋は2週間程度並べておくのが習わしなんでしょうか。 この日…

粉粉のパン

学校町通にある粉粉でメロンパン、シナモンロール、ウインナーの入ったパンを食べました。 中央高校の校門の隣にあるお店で、パン屋としては土曜日のみ、木曜日にはパン教室をやっているようです。 週に1回の営業で、しかも13時から15時の営業、つまり週に2…

まっくうしゃのつけ麺など、最近食べたラーメン

まず、まっくうしゃのつけ麺。 大盛り無料の700円。 いっとうやのつけ麺と同じ麺に白ゴマがまっすぐにふりかけてあります。 つけダレはチャーシュー、味玉、メンマ2つ、海苔とネギ。 つけダレは魚粉が混ざったもので、かなり濃厚なもの。 なんか灰汁っぽい感…

まっくうしゃの醤油らーめん

近江にできたまっくうしゃで醤油らーめんを食べました。 600円。 原信の近くを造成した一角にあります。 オープン前のプレオープンで、醤油、塩、つけ麺というメニューにちゃーしゅー丼などのメニュー。 醤油と塩が600円でつけ麺は700円で大盛り無料。 醤油…

ダルマ食堂のちゃんタンメン

ダルマ食堂でちゃんタンメンを食べました。 740円 ちゃんタンメンはトナリというお店のパクリらしいですが、タンメン発祥のお店ってわけでもないのにパクリとはひどい言われ方です。 これまでにそういうことをやってきただるまグループだからかもしれません…