新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

成龍の中華そば

加茂の成龍で中華そばを食べました。 700円。 メニューは他にチャーシューメン850円と餃子500円、玉ねぎトッピング50円増し、大盛50円増し。 燕の杭州飯店からの独立だそうです。 ということで、そういうラーメンです。 日曜の開店から8分後にお店に入りまし…

新潟のジェラート

新潟のジェラート 最近ジェラート屋が増えているような気がします。 ということで、色々なジェラートを食べていました。 ・五泉のアラモード・キムラ 私が一番好きなジェラートはここの。 何を食べても美味しいですが、季節物のは間違いありません。 夏には…

とんかつ太郎のカツ丼とわかめの味噌汁

とんかつ太郎でカツ丼とわかめの味噌汁を食べました。 1070円。 北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表された日、夏バテ対策にでもと思いカツ丼を。 夏バテに、と言えばうなぎです。 しかしうなぎは稚魚が少ないとか、アメリカではうなぎの規制をもうける…

福楽のチャーシューメン

加茂の福楽でチャーシューメンを食べました。 800円。 久しぶりに加茂を通ったので、少し早めのラーメンと思い、どこにしようか考えているうちにあれやこれやを通りすごし、福楽にしました。 お昼には少し早いと思いましたが、すでにカウンターが満席。 一人…

東堀来味のつけそば

東堀来味でつけそばを食べました。 他でお昼をと思っていたのですが、臨時休業。 信吉屋の冷やし中華にしようと思ったけど、混んでいます。 で、東堀来味へたどり着きました。 東堀来味の夏期限定メニューで、冷やし中華味のつゆで食べるつけ麺です。 700円…

お~やのあっさり鶏ガラ煮干しうどん

お~やであっさり鶏ガラ煮干しうどんを食べました。 750円。 お~やは冷やしラーメンとうどんの2つの限定メニューを出していますが、うどんのほうを。 冷やしラーメンは暑い間は続くだろう、という予想から。 実際にそうなのかわかりませんが。 券売機の右下…

麺や来味の冷つけ麺

麺や来味で冷つけ麺を食べました。 大盛無料だったので大盛で。 780円。 別紙夏のつけ麺メニューによると並は270g、大盛は360g、その上もあります。 ほかにも2か月限定の牛骨や冷やし中華、冷やしラーメンなどの限定メニューもありました。 最近定番メニュー…

東横愛宕店の生姜焼き定食

東横で生姜焼き定食を食べました。 750円。 愛宕店限定です。 前に食べた時餃子定食もあった気がするのですが、メニューには見当たらなかったので生姜焼き定食を注文。 東横の定食は大盛りにすると、山盛りのご飯になるのですが、フォトジェニックな山盛りご…

お~やの濃厚ラーメンと肉めし

お~やの濃厚ラーメンと肉めし小を食べました。 700円+250円 お~やは濃厚、あっさり、濃厚鶏の順で食べていますが、再び濃厚に戻ってみました。 濃厚と濃厚鶏では脂の量が違うような気がして、実際どうなのかわかりませんが濃厚に戻ってみようと思ったので…

侍元のしお玉ちゃっちゃ麺に玉ねぎ

侍元でしお玉ちゃっちゃ麺にたまねぎトッピングで食べました。 3日くらい前からラーメンを食べたいと思いつつも、どんなラーメンを食べたいのかいまいちイメージしにくく、考えた末、侍元にしました。 別に侍元がイメージにもっとも合致した、というわけでな…

ホームラン食堂の冷やし中華

ホームラン食堂で冷やし中華を食べました。 730円。 今年初の冷やし中華は麺や来味でしたが、トラディショナルな冷やし中華が食べたいので、それっぽいのを出しそうなホームラン食堂へ。 土曜日の12時くらいでしたがカウンターに客は0。 日曜が定休だったと…