新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

お~やの限定らぁめん

お〜やで年末年始の限定を食べました。 800円。 限定の名前は「横浜元町本丸亭の塩らー麺…を再現したらぁめん」です。 名前の通り、本丸亭の塩ラーメンを再現したメニュー。 本丸亭は元町のお店が出来た頃に行ったことがありますが、厚木の方はありません。 …

真玄の玄二郎汁なし

真玄で玄二郎汁なしを食べました。 680円。 つい、数日前に玄二郎を食べたばかりですが、汁なしも食べたかったので行ってきました。 10円増しの大盛りか、20円増しの特盛りにしようかとも思いましたが普通盛りで。 最近、食が細くなったというか、あまり食べ…

真玄の玄二郎

真玄で玄二郎を食べました。 680円。 新しく始まった玄二郎、お店の外にも紙を貼ってアピールしています。 普通のラーメンはオープンからちょこちょこ変わっていましたが、少し前から落ち着いた感じです。 途中から追加されたメニューのこってりはあまり好み…

麺や来味の担々麺

麺や来味で担々麺を食べました。 780円。 久しぶりに来ました。メニューがファイルに入っていて、後半に限定メニューが。 3つありましたが、冬季限定の担々麺を注文。 汁なし担々麺は通常メニューに入っていました。 通常メニューは他には変わらないでしょう…

ミートソースさとうのミートソース

古町に出来たミートソースさとうでミートソーススパゲティを食べました。 750円。 四番町と五番町の境目らへん、以前はベトナム料理のお店で、その前は何だったでしょう。 工事がはじまってから少し時間が経って、いつの間にかオープンしていました。 近くは…

侍元の岩のりちゃっちゃめん

侍元で岩のりちゃっちゃめんを食べました。 740円。 ところで、偽装表示ブームは落ち着いたようですが、ブームの終わり頃こんなニュースがありました。 虚偽表示:プリンスホテル、「岩海苔」実は養殖ノリ. http://mainichi.jp/select/news/m20131126k0000m04…

斑鳩の特製濃厚らーめん

斑鳩で特製濃厚らーめんを食べました。 900円。 国立近代美術館に行ってきたので近くの斑鳩へ。 時間の都合でラーメンなんて食べている場合じゃなかった、そんな予定でしたが時間の余裕があったので斑鳩へ行くことに。 なんとなく駅の向こうにあることはわか…