2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
わたなべで味噌ラーメンと半カレーを食べました。 合わせて930円。 味噌ラーメンは730円、半カレーはラーメンと一緒の注文で100円引きの200円です。 開店直後に入店。 店内はすでに煮干しの匂いで満たされていました。 そんなお店はどんな味噌ラーメンを出す…
まっくうしゃでつけ麺大盛りを食べました。 700円。 近くのわたなべが目当てだったのですが、やっぱり定休日。 月曜が定休のラーメン屋は案外多い気がします。 そこで、すぐ近くのまっくうしゃへ。 最近、このブログの古い記事にタグを付けました。 とりあえ…
真玄で玄二郎チャーシューを食べました。 880円。 最近、色々あって疲れたので、そんな時は豚肉だろうと思いチャーシューメンを食べることに。 沢山肉が入っているお店というと、いっとうや、侍元が思い浮かびますが、いっとうやは混んでいるし、侍元の辺り…
関屋のMAMEYAでちゃっちゃそばを食べました。 650円。 久しぶりに来てみました。 11時の開店直後ということもあり、客はいません。 メニューは以前に来た時とほとんどかわりませんが、大人のカレーそばというのが加わっています。 ガラムマサラを使った辛口…
中田製作所で豚骨煮干しつけ麺を大盛りで食べました。 800円。 中田製作所の水曜限定は煮干しで、ラーメンは煮干しと鶏で、つけ麺は煮干しと豚骨の組み合わせ。 つけ麺だって煮干しと鶏でもよさそうな気がしますが、わざわざ豚骨にす るからには理由があるの…
中田製作所で水曜限定の鶏煮干しチャーシューを食べました。 850円。 水曜限定メニューが鶏煮干し3号になったので行きました。 何度か鶏煮干しをやっていたようですが、食べるのは初めて。 メニューには鶏煮干しの他に豚骨煮干しつけ麺もあります。 デフォル…
万代にある立ち食いの富寿司でランチを食べました。 630円とその他合わせて1143円。 万代のラブラ2の向かいにある立ち食いの富寿司です。 以前はテイクアウトのカレー屋が入っていますが、立ち食い寿司にかわりました。 前から行こうと思っていたのですが、…
近江のわたなべでわんたんめんを食べました。 750円。 去年の9月に出来たそうです。 近所には真喰者があります。 場所はゴルフ練習場?と同じ建物の端っこにあります。 店内はまだ新しいお店感があります。 白木のカウンター席と小上がり、テーブル席と一通…
東横紫竹山店で濃厚担々麺を食べました。 790円。 新年初ラーメンということで、いっとうやで食べようと思ったわけでもありませんが行ってみたら行列。 向かいの我門も店の外に出るくらい行列。 丸亀製麺に行くのもなんなので東横へ。 ここは空いていました…