新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

新福菜館の中華そばは色が濃いけど関西のうどんに通じるものを感じる

伊勢丹の催事で新福菜館のミニラーメンとミニ焼きめしのセットを食べました。 918円。 伊勢丹の催事は京都。京都というと何があるのかわかりませんが、生八ツ橋やちりめん山椒が売っていました。 イートインは新福菜館のラーメンと、喫茶店の抹茶パフェとか…

まっくうしゃのローストビーフ丼を定番メニューにしてほしい

まっくうしゃで醤油とローストビーフ丼を食べました。 680円+100円。 その日は暑い日でラジオでは午前中既に25度を超えた夏日となったのは高田、長岡、などを挙げていました。 こんな日は冷たい麺を食べたい、冷たい麺あるかな?と考えながらお店に入りまし…

牛骨の味はわからないけど牛肉が沢山載ったマタドール

伊勢丹の催事でマタドールをやっていたので食べました。 贅沢焼牛らぁ麺、1100円。 伊勢丹の催事は日本テレビ系列の番組オススメ店みたいな感じで、日本各地から出店していました。 北海道展とか九州展、京都展なんかが人気ですが、今回の催事も人気で平日な…

スープと背脂がメタル丼に輝く成龍の中華そば

加茂の成龍で中華そばの大盛りを食べました。 750円+50円。 久しぶりの成龍です。ネギが美味しい季節にネギ中華を食べに行きたいとか思っていたのですが、すっかりと暖かくなってしまいました。 11時半頃駐車場につくと、ほとんど埋まっています。相変わらず…

ゴールデンウィークに人気なとんかつ太郎をスルーして食べた来味のつけ麺

東堀来味でつけ麺の大盛りを食べました。700円。 ゴールデンウイーク、こどもの日。道は県外ナンバーが沢山いて、翌日のサッカーを見に来たのか、マリンピアか、お目当ては何かわかりませんがとんかつ太郎は行列でした。 既に13時も半ば過ぎ、最後の人が食べ…

4月中頃、新大生がいないのかイエローは空いていた

イエローで並豚を食べました。 800円。 イエローで食べたい!というほどでもなかったのですが、新大前周辺にくると来てしまいます。 お店に入ったのは12時半ころ。混んでいるかなぁとおもいましたが、席は空いていました。 新大はまだ始まっていないのか、始…