新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

侍元のちゃっちゃめんと玉ねぎトッピング

侍元でちゃっちゃめんに玉ねぎをトッピングして食べました。 五泉の砦で食べた時、なんとなく侍元っぽいと思ったので、本当に侍元っぽいのかと思い、久しぶりに侍元も食べてみようと思い、来てみました。 11時45分くらいに入るとギリギリ席が空いていました…

流行中の台湾まぜそば、風天の汁なし辛肉まぜそばは最後まで美味しい

風天のまぜそば大盛り 亀田駅近くの風天で汁なし辛肉まぜそばを食べました。 750円+大盛り10円。 風天は人気のお店で、ここ何回かは来てみたら外まで混んでいて、並ぶのが嫌で駐車場まで来ては折り返すことが続いていました。 今回は12時50分くらいなので、…

一国一城の主、らーめん砦 木津城は流行る可能性大

五泉のなおじ跡地に出来たらーめん砦木津城で得製らーめんを食べました。 850円。 村松に用事があったので行くことに。 12時半頃に行ったら凄く混んでいたので、先に村松で用事を済ませてから戻ってきました。 既に1時半くらいで、まだ混んではいましたが座…

お昼の駅前浦咲は金剛と名前を変えて営業中

こんごうで焼あご鶏白湯と煮干飯を食べました。 880円+10円。 浦咲がお昼はこんごうに こんごうは新潟駅前にある浦咲がお昼の営業をするときの名前です。 駅前の浦咲が昼間も営業するようになったのは知っていたのですが、行く機会もなかったり、行ったら混…

新潟駅近くに出来たオシャレで小さいパン屋さん、ナパベーカリー

ナパベーカリーでスコーンなど、パンを4つ買いました。 1048円。 バルとパン屋 新潟駅の万代口を出て交番の横を沼垂方面に進むとナパというバルとパン屋がありました。 大原があるあたりです。 以前はもう少し先にバルだけありましたが、移転したようです。 …

2014ラーメン納め、2015ラーメン初め

2014年のラーメン納めは青島で青島チャーシューにネギでした。 820円+50円。 年末に風邪を引いて、中々治らないのでネギを食べよう!と思いラーメン納めは青島にしました。 例年は東堀来味でした。 ネギを食べるラーメンというと、加茂の聖龍でネギ中華もい…