2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
東横寺尾店で東じろう野菜まし、背脂ましを食べました。 810円。 新潟の二郎インスパイアの異端的な、東横の東じろうです。 東横は味噌ラーメンが有名ですが、醤油も塩もあります。だけど二郎インスパイアの東じろう、横じろう、肉じろうは味噌のみ。味噌ラ…
二郎との違いを知るため、二郎を食べる前に新潟の二郎インスパイアを食べておこうと考え、今回はなおじ総本店でなおじろうを食べました。 690円。 総本店になってから二回目です。今回は日曜の18時少し前。お店に入った時は、ほとんど席が空いていましたが、…
新津に出来たカレーショップにこまるでカレーを食べました。 250円。 新津のウオロク・ムサシの近く、以前たい夢があった場所に出来た持ち帰り専門のカレー屋です。横を通ったら本日オープン、みたいな紙が貼ってあったのを見て引き返して買いました。 250円…
二郎を食べる前に、新潟の二郎インスパイアを食べておこう作戦の第二弾。どこまでが二郎インスパイアと呼べるのかを考えるため関屋の福来亭に。 二郎インスパイアを定義したとき、太麺とモヤシ、この2つの要素は外せないと考えました。では、太麺でモヤシが…
真玄で玄二郎を食べました。 700円。 新潟にも二郎が出来たということで、早速行きたいところですが混んでいると思うので、その前に新潟の二郎インスパイアとされるものをおさらいしようかと思い、イエローとのろしとなおじろうを食べたいなぁと思っていたの…
白山駅近くにできた原価率研究所でカレーを食べました。 200円。 原価率研究所は新潟駅近くに出来て、最近になってからは白山や西堀、東区などもにお店を出しています。 増えているお店はフランチャイズらしいですが、一杯200円のカレーを提供出来ることにも…