新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜパスタ?パスタ古町(こまち)は漫画関連施設だった

パスタ古町で明太子・塩を食べました。 650円。 パスタ古町は西堀の六番町と五番町の交差点のところに出来たお店で、しばらく空いていましたが、以前はHEXという服屋でした。 ちなみに、読みは「パスタこまち」です。「パスタふるまち」ではありません紛らわ…

ネギが沢山入ったまっくしゃのつけ麺

まっくうしゃでつけ麺の大盛りを食べました。 大盛りは無料で750円。 ハッピーパスの企画で担々麺をやっていましたが、つけ麺を注文。 つけ麺は大盛り無料という魅力もありますが、つけ麺に使われているツルツルとして食感の強い独特の麺は新潟ではいっとう…

万代の立ち食い寿司で北海道に思いを馳せる

万代の富寿司で北海丼を食べました。 980円+ビール410円。 万代にある立ち食いの方の富寿司です。 久しぶりに来ましたが握りの他に丼ものが加わってきました。 以前に来たときは東京にあるような立ち食い寿司らしく、カウンター越しに注文するタイプでした…

麺を食べるなら玄二郎よりもこってり醤油

真玄でこってり醤油特盛りを食べました。 700円+20円。 真玄では玄二郎ばかりでしたが、前回に行ったとき、こってりを食べている方が多かったので、こってりにしてみました。 こってりは多分、始まった直後に一回だけ食べました。玄二郎ができてからはそれ…

漢×2(カンツー)はお店の名前からは想像できない綺麗なラーメン

漢×2で鶏白湯塩ラーメンを食べました。 680円。 新潟駅の万代口を出て左側に進むと八があり、さらに進むと200円のカレー屋があり、さらに進むとセブン-イレブンの斜め向かいに白い外壁のお店、漢×2があります。 西区の天下一品の近くにある漢の2号店です。 …

イエローの並豚ダブルで12時間はお腹が空かない

イエローで並豚ダブルを食べました。 900円。 イエローで豚ダブルを食べてみたいと思いつつ、食べていなかったので、ついに初挑戦。 最近のイエローは男性店員が二人、アルバイトみたいな女性が一人。この日はいつもラーメンを作っている方がアシスタント的…