2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
伊勢丹の催事で金色不如帰の鴨脂と本枯れ追い鰹の醤油そばを食べました。901円。いつものように支払いは900円。伊勢丹の催事はズームインサタデー全国うまいもの博で、会期も長いですし人気の催事になりました。イートインのラーメンは最初に金色不如帰で最…
大舎輪でつけ麺大盛りを食べました。750円+100円久しぶりに亀田の大舎輪に来ました。隣のパチンコ屋の駐車場?はなにや何やら工事中で何か砕いています。反対側の隣は一軒家のようなものが建っていますが、民家ではなくて何らかのお店なり事務所だと思いま…
関屋福来亭でラーメン大盛りを食べました。800円。9月いっぱいで移転のため一時閉店となる予定だった関屋福来亭ですが、なぜかやっています。閉店の挨拶でも貼ってあるかと思ったら、貼ってないし、10月の定休日が書いてありました。なので食べに来ました。1…
新潟駅前のみゆきの里でかけ中華にかき揚げを載せました。260円+130円。かけ中華は中華麺にそばつゆをかけたもので、以前は朝限定でしたが、今は期間限定で終日やっています。期間限定といってもいつからいつまでとは書いていなくて、9月頃からはやっていた…
茉莉蔵で担々麺を食べました。850円。移転した茉莉蔵へはじめて行きました。11時10分くらいに入って、客はなし。なんとなく覇気がないような気もしましたが、12時過ぎにお店の前を通ったら車は沢山止まっているし、お店に入る人が見えたので、閑古鳥でという…
MAMEYAでごま味噌を食べました。780円+味玉20円(汁なし、ごま味噌用)カレーラーメンを食べた時に見かけたごま味噌が美味しそうだったので、ごま味噌目当てで。夜の営業が始まる17時ぴったりに来たら、前に1人、後に2人の盛況。固定客はそれなりにいるよう…
ホームラン食堂閉店 人手不足で休業という貼り紙がありましたが、見るからに閉店しました。 その後、別のお店を準備中です。鶏ら~めんせのべ?と読むのでしょうか?せのべではなくせっべとも読めるような。わざわざ本家と書いてあるのは元祖とか別にあるの…
東堀来味でワンタンメンを食べました。800円。弁天橋通の麺や来味でワンタンメンを食べて、東堀も亀田も似たようなワンタンだったような気がしたので、確かめようと思い東堀来味に。近くのアオゾラメンポにしようか悩んだのですが、ワンタンを早いうちに確か…