新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

かずをの背脂中華はバランス重視で美味しかった

麺屋かずをで背脂中華を食べました。700円。亀田、鵜ノ子インターの近くにあるかずをです。前のお店もラーメン屋でしたが、そこへは行かずじまい。移転か何かされたと記憶しています。去年空いたところに出来ました。11時5分くらいだったと思いますが、お店…

ドンキに隣接している八兵衛の油そばは割安だけどドンキっぽくない

八兵衛で油そばに黄身を付けて食べました。780円。新潟駅の駅南、ドンキが入っている建物にある八兵衛です。流行りそうな立地でありながら特に何も聞こえてこないので大丈夫なのかと思い確かめに来ました。背脂とか海老とかドンキを愛用する若い方向けのメニ…

インスタ映えしそうな新潟駅前のごぼ天、ごぼう天うどん

そばうどんでごぼ天うどんを食べました。680円。駅前のドトールの横にはる立ち食いそば形式ですがテーブルと椅子がある、かつてはみゆきの里という名前だったお店がリニューアルしたお店です。メニューは立ち食いそばらしいもの、立ち飲みっぽいもの、ご当地…

良くも悪くもMAMEYAっぽい汁なし、ホタテ柚子

MAMEYAで汁なしホタテ柚子を食べました。700円。日曜の夜は空いているだろうという予想から行ってみると、客一人。しかも食べているようです。それほど待たないであろう事を確認してからは入ります。その後ボチボチ入ってきたのでいいタイミングでした。券売…

二郎を食べながら考えたこと

二郎で小を食べました。700円。このところ毎回ラーメンを食べる時は雪かきに疲れた体を労うためであります。果たしてラーメンは体を労る食事なのか疑問はありますが、体調が悪いのとは違うので別にいいんじゃないかと思います。タンパク質と糖質と塩分が摂れ…

ミスドのコラボ担々麺、結構美味しい。

ミスタードーナツで豆乳担々麺を食べました。ドーナツのセットで730円。ミスドは週一くらいで行くのですが、あまり飲茶は食べません。もっぱらドーナツとコーヒーです。前からソラノイロとのコラボの麺を出しているので試しに食べてみようとは思っていたので…

飲み屋街で昼からやっているうしみつで豚骨醤油

うしみつで豚骨醤油チャーシューを大盛りで食べました。900円。古町に用があったので、そのついでにラーメンを食べようと。NEXT21に中央区役所が移転したものの、古町を歩く人はやはり減ったままだそうです。なくなるラーメン屋もありますが、案外ラーメン屋…

雪への怒りは生姜醤油に炭水化物で落ち着いた

ちょび吉でド生姜醤油大盛りに背脂、平日ランチの10円ライスを食べました。750円+20円+10円寒い日が続くと体が温まるものが食べたくなります。辛いものかなぁと思いましたがすぐには頭に出てきません。出てきたのは生姜醤油。久しぶりに青島かとも思いました…