新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

豚しゃもじの豚ソバはザラザラした豚骨スープ

豚しゃもじで豚ソバを食べました。620円に替え玉100円。女池の豚しゃもじに初めて来ました。すぐ近くにはかなみ屋と大舎輪がある激戦区。女池インターの周辺にも色々あるし、県庁側にも色々あるし、市内のラーメン激戦区の一つでしょう。あと、この周辺はい…

今回の井出商店で催事は伊勢丹よりも三越の方が美味しいことが判明

三越の催事で井出商店の特製中華そばを食べました。801円(支払いは800円)。三越の前を通ったら催事のちらしが張ってあり、ラーメンの丼が目に入りました。三重・和歌山の物産展で、三重のラーメンはまるで知りませんが和歌山ラーメン?みたいなのは知って…

スープに温玉に万全を期したどんぶりブッチャーのとりから丼

二郎の前を通ったら貼り紙があり、水道が凍ったから復旧しだい営業予定、みたいな事が書いてありました。沼垂周辺が寒くてそうなったのかと思いきや、近くのお店はやっていたのでそうではないようです。元々飲食店が入っていた建物ではないので水道管が露出…

二郎初めは気合の小豚から

二郎で小豚を食べました。850円。2018年最初の二郎、雪かきで疲れた体を労わるため、気合いを入れて豚入りにしました。お店の周りはまだ雪が残り、コインパーキングなどは除雪をしてあるところ、諦めたところ、色々です。平日の開店とほぼ同時に入ったのでフ…

新春ラーメンはMAMEYAから

MAMEYAでカレーそば特盛りを食べました。710円。2017年最後のラーメンは二郎でした。年賀状を出すついでに二郎へ行こうと思いつつ、年賀状はその辺のポストに投函してしまい二郎へは行かずに終わるかと思ったのですが、やっぱり二郎へ行ったのが最後のラーメ…