新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

紅生姜は天ぷらにした方が美味しいことを知った日

そばうどんで紅生姜天そばを食べました。480円。新潟駅前にある立ち食い形式の立ち食いじゃないお店です。この日もまた17時という中途半端な時間に入りましたが、客がちらほらいます。ちらほら程度で儲かるのかわかりませんが、以前と比べたらずっと入ってい…

バスセンターの野菜天が美味しくなった気がする

バスセンターでカレーそばに野菜天をつけて食べました。430円+70円久しぶりにバスセンターのカレーを食べることに。まだ11時前のかなり早いお昼です。おかげでまだ空いています。最近はいつも混んでいるので避けていましたが、この時間ならというわけです。…

迎え撃つちゃんたんめん

だるま食堂でちゃんたんめんを食べました。830円群馬から殴り込みにきたフタツメは乗り込んでくるだけのあるタンメンでした。迎え撃つ新潟のタンメンはどうかと思いだるま食堂へ。ここもトナリインスパイア系でしょう。ただ、オープンの頃とは違い、あっさり…

あえて避けていたMAMEYAの海老そば

MAMEYAで海老そばを食べました。680円。連休中のMAMEYA、空いているんじゃないかと思い夜営業の開店直後に行くと予想通り人がいませんので無事に入店。結局、その後に客が数人入ったので運がよかっただけのようです。最近はいつもこのパターン。何にしようか…

群馬タンメンはお得で量が多い

フタツメで濃厚タンメンと唐揚げセットを食べました。700円+180円。群馬のお店だそうです。ラ・ターブルのすぐ近くにあります。孤独のグルメを見て太麺のタンメンいいなぁと思い、連休で混んでいることが予想されますが行くことに。実際、開店直後にお店に着…

麺や真玄で豪華なチャーシュー三種盛りの油そば

麺や真玄で油そば豪華盛に特製ちゃーしゅー三種盛りを付けて食べました。780円+250円弁天通りの麺や真玄です。ゴールデンウイーク最初の日曜のちょうど11時に来ました。暑さ寒さも彼岸まで、とかいいますが新潟は連休までは寒い日や寒い夜があるように思えま…