新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

味噌

飲み屋街にあって若者向けで別邸

麺屋 粋翔 古町別邸で味噌ラーメンを食べました。 900円 古町のおでん屋の向かいにある、たぶん以前はシーシャ屋さんだったところにあります。西堀にあった青島から古町通にまっすぐ進んだあたりです。 古町で飲む方ならなんとなくわかる場所だと思いますが…

+200円でグッとお得になるえぼしの特製味噌

えぼしで特製味噌を食べました。 1000円 道路を挟んで向かいに出来た担々麺を食べたいところですが、時間が早くまだやっていません。 だからというわけではなく、最初から目的のえぼしへ。11時15分くらいでしたが、次々と客が入ります。 味噌に何かトッピン…

ひたすら要素を詰め込んだまごころ亭の甘々の味噌

まごころ亭で唐揚げセットを食べました。880円。弁天橋のスタバの向かいに出来たまごころ亭です。出来てからしばらく経ちますがようやく空いてきたかなぁという感じになったので行ってみました。奥の方のテーブル席はよくわかりませんが。それれでも13時半な…

竜胆は味噌なら納得してもらえるのでは?

竜胆で味噌ラーメンを食べました。850円メディアシップの二階にある竜胆へ。メディアシップは窓際に椅子とテーブルがありますが、どの椅子でも勉強しています。もっと沢山用意したら新潟県民の成績が向上して勉強も仕事も出来るようになり新潟の未来は安泰で…

ふじのの新津味噌SOBAは女性に支持されそうな美味しさ

新津のふじので新津味噌SOBA(白)を食べました。800円。たぶん限定メニューなんだと思いますが、前回に来た時もあったよな気がするので限定ではないのかもしれません。醤油、味噌、つけ麺は既に食べたので限定にしてみました。白と赤があり、赤はおそらく辛…

MAMEYAは前回との違いが楽しみ

MAMEYAでゴマ味噌を食べました。780円。いつもは日曜の17時過ぎに行くのですが、年度末で学生も少ないだろうと思い土曜の17時過ぎに行くと予想通りまだ客はいません。お店には悪いですが、客が少ない時にしか入らないのでこの日は成功です。券売機を見ると本…

MAMEYAのたぶん夜限定メニューはワンプレートランチのようだった

MAMEYAで夜味噌を食べました。880円。関屋のMAMEYAです。11月11日はポッキーの日、関屋福来亭最後の日でもありました。最後にもう一杯と思いつつも最終日も行けず、夜はやっていないだろうと思いMAMEYAへ。このお店は空いている時に限るというルールで自分を…

西堀駐車場近くに出来たうしみつの味噌は完成している

うしみつで味噌ラーメンを食べました。800円。西堀に出来たお店で、以前は間違いなく飲み屋だったでしょう。場所柄、酔客相手と思われますが昼営業もしています。市役所移転で西堀駐車場が満車になっていることもありますが、市役所のついでにという客を狙っ…

えぼしの味噌ラーメンがいつの間にか見栄えがよくなっていた

えぼしで味噌ラーメン大盛りを食べました。850円。亀田のえぼしです。komachiのラーメン特集を図書館で見てここへ行こうかあそこへ行こうかと予習をし、えぼしへやってきました。一度行っていますが、前回食べた味噌ラーメンとkomachiに載っていた写真とでは…

おこじょの燃えたラードは意外と熱くないしギトギトしない札幌MISO

おこじょで札幌MISOを食べました。690円。元なおじの元社長がやっている、おこじょです。西区の元なおじで、お店を再開する前、通りかかった時に元社長が外で作業をしているのを見かけましたが、それが裸一貫で出直すように思え、よしお店が出来たらすぐに行…

5月26日まで500円でかなりお得な味噌ラーメン

新津のふじので味噌らーめんを食べました。 780円のところ500円。 日頃の感謝1ヶ月!!お待ちしてます! pic.twitter.com/FdrTbwPQm8— 中華そばふじの 新津店 official (@fujino_nitu) 2017年4月25日 感謝祭開催中と書かれたのぼりがでています。だるまや新…

路地に出来た味噌推しのラーメン店、二葉

二葉で味噌ラーメンを食べました。750円。 上大川前通にあるシャモニーと同じ建物の奥に出来たお店です。 シャモニーに花輪がでてラーメンののぼりがあったのでどういう事かと思ったら、路地を入るとお店がありました。銀座でもないのにこんな路地に店を構え…

思いの外、完成度が高いえぼしの味噌ラーメン

えぼしで味噌ラーメンを食べました。 800円。 亀田の山下家具の敷地?に出来たお店です。ドコモショップ、やよい軒もあります。 関係ありませんが、やよい軒には疲れたおっさんがダラダラご飯を食べるお店、というイメージでした。しかし新潟に出来たやよい…

新津ふじので温野菜が載った野菜つけ麺

新津のふじので野菜つけ麺を大盛りで食べました。 850円+100円。 新津のふじのは他のふじのと名前だけを共有しているのか、何もかも共有しているのかよくわかりません。だるまや離脱組の中でも異色という感じがしています。とはいえ、他の離脱系同様に出身…

むしゃから衣替えした笹口のまっくうしゃで味噌つけ麺

笹口のまっくうしゃでみそつけめん大盛りを食べました。830円。 早々にむしゃを諦めてまっくうしゃになりました。 土曜日の11時開店直後に入りましたが食べているうちに待ちが出るほどに客入りは上々です。 まっくうしゃ1号店にない味噌かみそつけめんを食べ…

荻川に出来た高野のモツが入った甘辛い味噌ラーメン

秋葉区の荻川に出来た高野でもつ味噌ラーメンを平日限定のセットで食べました。 1050円。 たまる屋プロデュースのお店だそうです。新津バイパスから荻川駅へ向かうところを入ったところ、かなり荻川駅に近い、以前セブンイレブンだったところです。 セブンイ…

1000円もする味噌ラーメンもたまには食べたい

関屋福来亭で味噌ラーメンを食べました。1000円。 福来亭はだいたい高いのですが、中でも一番高いのがたぶん味噌ラーメン。なので、今まで食べませんでした。しかし今回は食べてみることに。 例の寒波で積もった雪も新潟市内は駐車場などに積まれた雪の山く…