新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

日記

新潟駅に出来た吉野家でちょい飲み

新潟駅に出来た吉野家で飲みました。 吉野家は最近ちょい呑みというのを進めていて、夜になると居酒屋風のメニューがでてきます。 新潟ではすでに本町のお店を改装して飲み屋風のメニューを楽しめます。 本町のお店ですでにちょい呑みはやったのですが、新し…

重すぎず、嵩張らず、新潟のお土産は何がいいのか悩む

日本酒は重い気がする 県外から来た人に新潟のお土産を渡したい時、悩みます。 新潟のイメージといえば日本酒。 お酒が好きな方にはお酒でいいかなぁと思うのですが、結構重いですよね。 4合瓶でも1キロ近くあります。 最近流行りの麹。新潟は発酵食品を案外…

ラーメン一口目

最近ラーメンを食べる時は一口目に麺をすするようにしています。 のろしとかなおじろうはモヤシを食べますが、少なくともスープをすするのは止めました。 スープに注力するならラーメン屋じゃなくスープ屋になればいい、みたいなことを佐野実が言っていたと…

ファミリーマートのイタリアン風焼そば

ファミリーマートでイタリアン風焼そばを買いました。 340円。 よしもと芸人ふるさと味自慢フェア!の一つで、ハイキングウォーキングのQ太郎が新潟出身ということで、ハイキングウォーキングの絵か書かれています。 焼きそばの上にトマトソースとコーン。 …

小国製麺のみかづき監修イタリアン

スーパーで小国製麺のみかづき監修イタリアンを買いました。 2人前で398円。 焼きそばとかラーメンと同じ場所に並んでいました。 結構人気のようで、見かけないこともあるので売り切れているのでしょう。 とりあえず手に入ったので作ってみました。 作りかた…

テキサスバーガー2

マクドナルドでテキサスバーガー2を食べました。 前回のテキサスバーガーなどのシリーズは食べていないのですが、なんとなく食べてみたくなって食べることにしました。 マクドナルドで食べる事はほとんどないのですが、関東にいた頃はウエンディーズやその前…

フレンドのイタリアン

新潟駅のヨドバシカメラの向かいにある飲食ブースにフレンドが出店しました。 以前ミスタードーナツがあった場所です。 現在はミスドと中華屋が抜けてマクドナルドとクレープ、フレンドの3店になっています。 新潟のB級グルメでおなじみのイタリアンのお店が…