新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

お〜やの担々麺

お〜やで担々麺を食べました。 800円。 新しい限定メニューの担々麺ですが、ほかにも担々麺に使っている肉味噌をラーメンに載せたら美味しかったから云々かんぬんみたいなメニューも。 とりあえず、担々麺を。 券売機には辛い方とあまり辛くない方がありましたので、あまり辛くない方にしました。 どのくらいの割合で出るんでしょうね。 いつの間にか、店主は作務衣みたいなのを着ています。 私は作務衣が嫌いですが、作業しやすいとか利点があるのでしょう。 何着ててもいいですが、毛玉の付いたスウェットで作っていたお店は食べる前から美味しくなさそうな雰囲気がありました。美味しそうな雰囲気作りっていうのは大切かと思います。 さて、ラーメン登場。 G0066077.JPG ピーナッツ?の匂いがします。 スープはピーナッツというより、胡麻。 表面には辛そうな油が浮いていますが、量はそれほどでもありません。 麺は濃厚と同じでしょうか。 そんなに辛そうな雰囲気ではありませんが、それなりに辛い。 ビリビリくる感じではなくて、柔らかい辛さですが、汗はかきました。 お〜やの限定は美味しいのですが、鶏っぽいのが多くて飽きてきましたが、これは鶏っぽくもなく、いいんじゃないかと思います。 定番メニュー化したら茉莉蔵みたいに女性客が増えるんじゃないでしょうか。