新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

きどりのきどりらーめん

駅南のきどりできどりらーめんを食べました。 きどりは基本的に、居酒屋として営業しているようですが昼はラーメンを出します。 R3037314.JPG 夜のメニューは半身の唐揚げがメインのようです。 鶏を扱っているせいか、昼間のラーメンは鶏白湯をベースにした味噌ラーメンで、赤・白・合わせ味噌のラーメンがあるようです。 で、お店に入ったら「おすすめでいいですか?」と聞かれたので「はい」と答えました。 おすすめとはきどりらーめんのことで、これは合わせ味噌のようです。 どうやら基本的に合わせ味噌だけで、特別に白と赤をやるようです。 きどりらーめん500円が出来るまで出されたキャベツを食べながら待ちました。 ちなみにキャベツはサービス。 しかも、出す前に切っていたので残り物とかではないようです。

しばらく待ってラーメン登場。 R3037316.JPG 割と小振りな丼です。 チャーシュー、ほうれん草、鶏そぼろにネギ。 500円を考えたら、これだけでも割安です。 スープを一口すすると味噌のクセが気になりましたが、食べ進めると鶏の濃厚な出汁で気になりません。 麺は安っぽいものですが実際安いのでこんなもんでしょう。 ちなみに替え玉もできます。 50円の半分と100円の1玉があります。 トッピングはほとんどが50円で、ラーメン専門店にはない安さ。 麺を食べ終わりスープをすすっていたら、替え玉かライスどうですか?と聞かれ、いらんと答えましたが、安いので半ライス50円を追加。 レンゲでスープをライスにかけて食べるとこれがまた美味しい。 麺と違い、鶏のこってり感よりも味噌の味が引き立ちます。 ラーメンと半ライスを併せて550円。 あと、お会計に1000円出したらおつりが450万円でした。 ラーメン専門店もこのお店を見習って欲しい。