新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

だるま食堂のラーメン

4月26日オープンのだるま食堂でラーメンを食べました。 4月25日の夜でしたが、既に数日前から仮オープン?していたようです。 だるま食堂という名前からしてだるまや系です。 だるまや系のだるま食堂はラー博でやっていました。 ラー博と同じように鶏ガラスープのお店なのでだるまや系なんでしょう。 場所は小新インターに上る寸前の場所で、小新インターを降りて入るにはむずい立地です。 バイパスの小新から女池までの間が気に入らないので入りにくい場所ですが、ぐるっとまわって入りました。 R3038875.JPG オープン前ということでラーメンと味噌ラーメンのみです。 チャーシュー麺をオーダーするとラーメンと同じ値段で食べることができるようですが、その旨のアナウンスが店員さんからはっしないのでラーメンを注文。 私の後に入った方にはラーメンでチャーシュー麺の事を言ったり言わなかったりでした。

少し待ってラーメン登場。 R3038876.JPG 見た目はシンプルなラーメンです。 ネギが2種類にチャーシュー、メンマ。 チャーシューは鶏チャーシューで、鶏チャーシューの割にジューシーというか脂っこい。 脂っこいのはスープもそうで、鶏油っぽくない感じで脂っこい。 スープは食べた後のゲップが鶏くさいくらいの鶏がらスープ。 麺はストレートの細麺で、かん水少なめの低加水率でしょうか。 最近は鶏がらスープとこういう麺を合わせるのが流行っているような気がします。 全体的には悪くありませんが、脂っこい。 だるまや系であれば、数ヶ月後、落ち着いたものを食べたいと思います。