12月からなおじ本店の店長が変わったという話なので、行きました。 なおじの自家製麺がまずいとか言っていますが、月に1回くらいはなおじ本店で食べているのです。 今回はもしかして社長が作っているんじゃ?とか少し期待しましたが違いました。 なおじ系列のどこかで見たことのある方が作っていました。 本店を任されるのですから右腕と言えるような方なんじゃないかと思います。 店長が変わったらメトロノームのようなカチカチ音がなくなるかと思ったらそんなことはなく変わらずにカチカチなっていました。 カチカチ音はトヨタのカイゼン的なので導入したのではないかと思いますが、食べるのをせかされるように聞こえないわけでもないので客に聞こえない程度に音をしぼってほしいなぁと思います。
いつも同じ曜日の同じような時間に来るのですが、この日はいつもよりずっと空いていてスムーズにラーメン登場。
約一ヶ月前に食べたなおじろうと比べるともやしが斜めになっています。
上が今回のなおじろうで、下が11月に食べたなおじろう。
見た目はもやしが斜めになっているくらいの違い。
以前よりにんにくが効いているような気がしますが、食べ始めににんにくにあたったのかもしれません。
味は以前にも増してしょっぱくなったような気がします。
それよりも変わったのが麺。
少し平打ちっぽくなっているような気がするのと、麺の食感がいい。
表面は滑らかで食感がしっかりしています。
美味しい麺という感じではありませんが、がっつりした感じはこれでいいのでしょう。
自家製麺になって以来、安定しないなおじの麺ですが、このまままともな麺に落ち着いてくれたらいいなぁと思います。