なおじ本店でハッピーラーメンを食べました。 なおじ本店でハッピーパス限定のハッピーラーメンと爆弾餃子3個セットを食べました。 700円。 ハッピーパスかラーメン特集ですが、コマチのスタンプラリーと、FM KENTのラーメンバトルに埋れ、関心は薄いようです。 スタンプラリーはコマチを買っていませんし、ラーメンバトルは何だか辛そうなものが多いようなので、あまり興味がわきません。いくつか食べたいものはあるので、機会があれば行きたいとは思います。 ということでハッピーパスですが、いくつか限定メニューがあるようです。 なおじはハッピーラーメンです。 どんなラーメンか書いてありませんが、何となく食べてみたくなったので、食べることに。 一ヶ月くらいまえ、久しぶりに本店でなおじろうをたべましたが、なかなか良かったというのもあります。 らいふの方が店長の時はしょっぱすぎたし、モヤシがタボの形を保っているのが嫌でしたが、それはなくなりました。 あれはあれでジャンクらしさの演出なんでしょうが、美味しければこその演出でしょう。 で、注文。 夜だったので終わっているかもと心配しましたが、やっていました。 で、しばらく待ってラーメン登場。
少し濁ったスープにチャーシュー多め。チャーシューの上に胡椒。
味玉とネギ、麺は細めのストレート。
スープは何かと思ったら煮干し。
かなりキツ目の煮干しなので好みが分かれるでしょう。
昔ラーメンとは何が違うのでしょうか?
低温っぽいチャーシューが美味しかったのですが、それでしょうか?
なおじのチャーシューとは思えないくらい美味しかったです。
ラーメンはそんなに悪くはないのですが、爆弾餃子との相性はイマイチ。
どちらも何だかご飯がほしくなります。
爆弾餃子は少し前は小さかったような気がしますが、ずいぶん大きなやつになりました。
単品なら5つで600円ですが、一人で5つ食べたらラーメンが食べられません。3つでも大変でした。
そんな大きさです。
皮にしっかりした食感があったらなぁと思いますが、なおじろうの麺の茹で時間との兼ね合いとか色々あるのでしょう。
現状なら餃子定食でもあったら食べたい時もありそうですが、この先ラーメンと一緒には食べないでしょう。