新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

なおじ本店の味噌じろう

なおじ本店で味噌じろうを食べました。 780円。 東京のなおじ系列店がなおじになり、新潟もなおじで統一し、メニューも変わったことは赤道のなおじで確認したので本店も変わったのかなぁと思い本店へ。 行きましたが、メニューは全く同じでした。 ただ、その日は社長がフロアをしていました。 社長が作っている時は何度かありましたが、フロアは初めて見ました。 作っているのは新店長らしい人ではなくて、響と書いてあるTシャツを着た人のよさそうな方でした。 フロアで仕事をする社長はぎこちなく、それでもフレンドリーな感じを出している様子を見ていたらなおじイズムの継承者はちょび吉でもらいふでもなく、富士なのかなぁと思ったり。 で、しばらく待ってラーメン登場。

R0014279.JPG 背脂の上に山椒がかかっています。 以前食べた時はなかったと思います。 そして、もやしがダボの形になっていない! もやしの量が少なく見えますがひっくり返しただけに見えるよりはマシです。 最近は安定したと思っている麺ですが、この日はあまりよくありませんでした。 以前ほどではありませんが、固いだけで食感が悪い。 しかし、私の好みとは別に新潟ではこういった麺が好まれるのかもしれません。 スープはしょっぱくなくて、辛味があります。 辛味噌じろうだったか辛そうなものも別にあるにもかかわらず、辛い。 辛いといっても軽い辛さというか、あとに残らない辛さ。