新潟駅前に出来た米粉のタレかつ丼専門店はせ川でタレカツ丼を食べました。
税別650円。
新潟駅近くの弁天商店街?に新しく出来ました。
以前は利休庵というそば屋だったと思います。
作っている時はてんやっぽい感じがしたので、てんやを期待していたのですが違いました。
タレカツ丼と揚げ物の定食のお店で、夜は屋号を変えて飲み屋になるのうです。
店内は奥に細長いつくりで、カウンターが8席くらいにとテーブル席。
飲み屋としては席が狭い感じがしますが、食事なら狭いというほどでもありません。
初めてなのでタレカツ丼3枚を注文。
4枚は800円(税別)だったような気がします。
キャベツ、漬物、みそ汁はセルフで食べ放題になっています。
箸も一緒にそこにあるので、キャベツもなにもいらない人でも取りに行くシステムです。
お冷は出してくれましたが。
キャベツなどを取りに行って戻るとすぐにカツ丼登場。
見た目はタレカツ丼です。
衣には米粉を使っているためか、かなりクリスピーな食感。
粉というか、小さいアラレを衣にしたような食感です。
タレはかなり甘目。
食べた中では一番甘いんじゃないかってくらい甘目。
食べ始めは割りとよく出来たタレだと思いましたが、最後には飽きるというか、嫌になってくるというか。
美味しくないとは言いませんが、美味しいとも言い難い。
駅の近くでもありますし、これを新潟名物として食べる方も多いのかと思うと少し残念な出来です。