新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

ふるまち謙sバーガーのチーズバーガージャンボ。

古町3番町、かみふる、にできたケンズバーガーでチーズバーガーを食べました。 メニューは古町スペシャルバーガーが一番で、USバーガー、アボガドサルサバーガーなど。 (ちらしがアボガドの表記なのでアボガドと書きました) いずれもサイズは2種類で、スモールとジャンボ。 家系で並みを小と呼ぶみたいな感じで、スモールといっても小さいわけではありません。スモールが並みです。 小さい方はバンズが11センチで、大きいのが16センチだそうです。 中途半端なのは4インチと6インチをセンチに直したからでしょうか? ということでチーズバーガーのジャンボとコーラを注文。 780円と250円。 あまり考えずにジャンボにしましたが、食べ終わった時には小さいのにしとけばよかったと後悔。

R3041609.JPG 写真ではバンズとレタスしか見えませんがレタスの下のパティはそれなりのサイズがあります。 店員さんに食べるときは押し潰してから食べるように指示があったので、ギューっとしましたが全然つぶれません。 つぶれないので、がぶりと食べ始めました。 テーブルの上にはケチャップとマスタード、塩があります。 ポテトやオニオンリング用かな?と思いましたが、ベチャベチャとかけて食べました。 底というか最後の方はよくわからない調味料で濡れ濡れでしたが、最初の方は味薄いなぁと思ったから。 むぎゅーっと押し潰してマヨネーズなどが手前じゃなくて奥へ行ったのかもしれませんが、押せと言うのはなにか意図があってのことだと思います。 チーズバーガーだけど、チーズが弱い感じは気になりますが美味しいハンバーガーでした。 ただジャンボはデカイので、スモールの方がいいんじゃないかと思います。 久しぶりに米山のハンバーガーも食べたくなりました。