まっくうしゃでつけ麺大盛りを食べました。
700円。
近くのわたなべが目当てだったのですが、やっぱり定休日。
月曜が定休のラーメン屋は案外多い気がします。
そこで、すぐ近くのまっくうしゃへ。
最近、このブログの古い記事にタグを付けました。
とりあえず店名をタグとして登録していったのですが、何回も食べているけどその都度書いていないお店が結構あって、まつくうしゃもその一つです。
ちなみに食べてもブログに書かないお店一位はたぶん青島です。
二位は東堀来味かのろしだと思います。
まっくうしゃはたぶん5位くらいです。
要するに、意外と食べているのです。
大抵わ食べるのはつけ麺です。
というわけで、つけ麺登場。
麺にはゴマ、つけダレの方には具が沢山入っています。
以前は具が多すぎて食べにくかった気がしますが、慣れたのか気にならなくなりました。
メンマの幅が少し細くなったこともあるかもしれません。
ネギが気になる時もありますが、ネギが柔らかい季節のせいか、問題ありません。
まっくうしゃでつけ麺を食べる理由は麺が好きだから。
いっとうやのつけ麺の方が好きですが、混んでいるので避けてまっくうしゃに来ていましたが、この日はほぼ満席。
いっとうや並になったら、また別のお店が出来るでしょうか。