新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

わたなべのわんたんめん

わたなべでわんたんめんを食べました。 750円。 女池?のわたなべで、またわんたんめんです。 最近、あっさりを食べたいなぁと思うと、わたなべが真っ先に思い浮かぶくらいに気にいっています。 にもかかわらず、まだ普通のラーメンは食べたことがありません。 そして、この日もラーメンではなくてわんたんめんを注文。 わんたんめんとチャーシュー麺は30円しか違わないので、今度はチャーシュー麺にしたいなぁと思っているとラーメン登場。

G0000386.JPG 刷毛目手に似せた丼の表面の約半分を覆うワンタン、細いメンマ、ネギ、ナルト、ほうれん草。 薄い黄色のスープは啜ると最後にふんわりと醤油が香ります 香水っぽく言えばトップノートは煮干で、ラストノートは醤油。 ミドルノートに相当するものはありませんが、これは麺とワンタンが担うべきでしょう。 だとすれば、麺とワンタンにももう少し個性があってもいいかもしれません。 特にワンタンは食感を再考して欲しい。 現状でも十分美味しいのですが、まだまだ改善の余地はあると思うので、それを期待して、まだまだわんたんめんを食べたいところです。