新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

わたなべの味噌ラーメンと半カレー

わたなべで味噌ラーメンと半カレーを食べました。 合わせて930円。 味噌ラーメンは730円、半カレーはラーメンと一緒の注文で100円引きの200円です。 開店直後に入店。 店内はすでに煮干しの匂いで満たされていました。 そんなお店はどんな味噌ラーメンを出すのか気になって食べたかったのです。 細麺の味噌ラーメンというと、何年か前に東堀来味でやっていた冬季限定の味噌をまた食べたいのですが、やる気配はありません。 あとはホームラン食堂の味噌ラーメンも細麺で、これも気にいっています。 味噌ラーメンというと東横ですが、東横で細麺を注文したことがありません。 東横で細麺の味噌も試したいところです。 というわけでラーメン登場。

炒めた野菜の味噌ラーメンで、きくらげが目立ちます。 他にはキャベツ、人参、挽き肉、炒めていないネギ。 麺は普通のラーメンと同じ細麺。 スープも同じものがベースでしょう。 ほとんど油は浮いていなく、味噌の旨味と甘みのあと、最後に煮干しの苦味が残ります。 味噌というと、スープよりも味噌ダレの方が強いものが多い気がしますが、煮干しっぽさを残した味噌ラーメン、面白いと思います。 油っぽいラーメンばかり食べているので、こういうラーメンを食べるとなんか胃が楽です。 年ですね。 カレーの方は200円なら赤字じゃないかと思うくらい具が入っています。 野菜が多い分、甘めですがピリッとした辛さも効いているので甘口という感じではありません。 ラーメン無しでカレーだけ食べたいくらい美味しいです。 というのも、ラーメンとカレーという組み合わせは上手い組み合わせではない気がします。 煮干しの香りとカレーの香りがごちゃまぜになってしまうので、別々に食べた方が楽しめると思います。