新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

トクちゃんらーめん 本店のトクちゃんらーめん

トクちゃんらーめん 本店でトクちゃんらーめんを食べました。 680円。 郡山へ行ったのでラーメンを食べようということで、少し気になっていたこのお店へ。 郡山は春木屋、正月屋があり、そっちも食べたことないし、行ってもいいんですが、別に今じゃなくても、という気がするので。 じゃあ、トクちゃんらーめんはなぜ今かというと、失礼ですが先があやしいから。 以前はかなり支店があったみたいですが、それも減ったそうです。 減った理由の一つは流行りじゃないからでしょう。 そもそも、昔食べたラーメンを再現したというあたりから流行りを追っていない。 というわけで、店内へ。 G0021069.JPG 店内はテーブル席と小上がり。 カウンターはありません。 これでは回転率が悪くなると思いますが、そんなことは気にならないのでしょう。 でも、福島でカウンター席にあまり巡り合わない気がするので、福島では一人で外食しないのかもしれません。 それとも相席が一般的なのか。 わかりませんが、ラーメン登場。 G0021070.JPG。 麺はスープに隠れてよく見えませんが、平打ちの縮れたやつで、多加水の喜多方でも似た麺をだすお店がありそうな感じ。 喜多方の麺は特徴的ですが、お店によって結構ちがうので、喜多方っぽいといっていいのかよくわかりません。 スープは油が多めで、熱々。 色の割りに、塩分も醤油っぽさも少なくない、旨味が強い。 動物系スープをベースに魚介の風味を少し効かせるのは、昔からなのでしょうか。 最近のラーメンからすると物足りないかんじですが、面白いラーメンではあります。