赤道フレスポの克味の模様替えで出来た「劇団風ラーメン食堂なんでんかんでんなおじプレゼンツ」で中華そばを食べました。
そういえば今日からプレオープンと思い出して行きました。
現状についてはなんだかんだ言っても、なおじ系列には期待しています。
外見は克味のままで並んでいる人もいないので、やっていないのでは?と思いましたがスーツ姿の男性が出てきたのでやっているのだろうと思い入店。
客2人に店員が沢山。
ガラガラなので当然のように好きなとこに座れと指示がありましたが1人なのでカウンターに。
メニューを手に取ると、プレオープンなので麺類と半チャーハンと餃子だけですという旨を伝えられました。
白根でやっていたようなのがメニューなのかと思いきや、メニューを見ると豚骨ラーメンはまったくありません。
正直、かなりビビッて中華そば、680円を注文。
そうしたら、チャーシューをシングル・ダブル・トリプルから選べます。結構盛りますよ!と言うではないですか。
克味みたいなチャーシューが沢山出てきても困るというか食べたくないので、とりあえずダブルでお願いしました。
メニューを見ているうちにラーメン登場。
チャーシューは脂なのか肉なのかわからないようなのではなくて、ちゃんと肉で安心したものの、スープの色がやけに濃い。
この日はどうかしているのじゃないかと思うくらいビビッていたので恐る恐る麺をすすりました。
麺はSENみたいな軟らかいやつで、加水率が高いので太さの割にゆで時間が短くラーメンがすぐにできたのでしょうか。
スープはSENの魚介風を弱めて動物風を強めたような感じです。
SENと同じように粉っぽいというか灰汁っぽいというか、スマートなスープではありませんが青いネギとは相性が良いようです。
私はラーメンの具で必然性があるものはネギと海苔だと思っているので、あまり認めたくないけど、ビビッてなければ、割といいスープなのかもしれません。
見た目よりはあっさりしているような気もしますが、表面に油が沢山なのであとに残ります。
メンマは筋っぽいけどチャーシューは肉でトリプルでも十分食べられる、というかトリプルにしとけばよかったと思いました。
大盛り(270g)が30円増し、特盛り(360g)が60円増しというのも悪くないと思います。
会計の時、するっと寄ってきた社長が盛りつけはまだ変わると言っていました。
会計後アメックス風のスタンプカードを貰いました。
シルバーカードで、5個押すとデザートがサービスのようです。
シルバーからはじまって、次はゴールド。その次はプラチナでその次はブラックでしょうか?
そこまでスタンプは貯まらないと思いますが、もう一度は食べたいと思います。