新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

中田製作所の豚骨ラーメン

五泉の中田製作所で限定の豚骨ラーメンを食べました。 650円。 ツイッターで金曜日に告知して、土曜日に提供という感じでやっていました。 ツイッターの他にメール会員にも告知していたそうですが、メール会員ではないのでそっちはよくわかりません。 天気が良ければ村松の蛭野まで行って銀杏見て銀杏買って帰りたいところでしたが、あいにくの荒天。 ラーメンを食べて帰りました。 土曜日のお昼なので少しくらい待つ覚悟でしたが、すんなり座れました。 お店を出るまでの間、席が空くのを待つ方もちらほらいたようですが、それほどの待ち時間もなかったようです。 ツイッターでは太麺の豚骨で650円という事だけがわかっていましたが、つけ麺をラーメンにした感じかなぁと想像しながら待っているとラーメン登場。

R0021287.JPG モヤシに辛味噌、チャーシュー二枚、ネギ。 スープは豚骨というよりは味噌という感じ。 味もイメージしていた豚骨とは違い、かなり軽い感じ。 ちゃーしゅーや武蔵の辛味噌ラーメンがこんな感じじゃないかと思うのですが、そっちは食べたことがないので想像です。 今度その辛味噌ラーメンも食べてみたいと思います。 好きな方は辛味噌ラーメンに辛味噌トッピングで食べるらしいので、中毒性のあるラーメンなのかもしれません。 さて豚骨らーめんですが辛味噌にコダワリを感じますが、辛いのはあまり好きじゃないのでいまいちコダワリがわかりません。、 あっさりとした辛味で、邪魔になるような感じではありません。 中途半端に感じるモヤシが邪魔に感じますが、トッピングにモヤシとキャベツを足したら丁度よさそうです。 モヤシやキャベツではなく、辛味噌をトッピングできても面白そうです。 要するに、何かがちょっと足りない感じです。 素性はよさそうですが、もう一つ足りないという感じが拭えないなぁというのが正直な感想です。