新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

中田製作所の鶏煮干しチャーシュー

中田製作所で水曜限定の鶏煮干しチャーシューを食べました。 850円。 水曜限定メニューが鶏煮干し3号になったので行きました。 何度か鶏煮干しをやっていたようですが、食べるのは初めて。 G0066932.JPG メニューには鶏煮干しの他に豚骨煮干しつけ麺もあります。 デフォルトの3号ではなく、なんとなく鶏煮干しチャーシューにしました。 ちなみに写真では見えませんが、鶏煮干し3号は確か680円。 初めて奥の方席に座りましたが本が沢山おいてあります。 なので、ラーメンwalkerをペラペラと見ているとラーメン登場。

G0066933.JPG なんとなくコッテリ系のものをイメージしていましたが、透明なスープ。 水菜、ネギ、味玉半分、メンマ、チャーシュー。 麺は少し柔らかい気がしますが普通のやつと同じっぽい。 スープはあまり鶏脂を効かせずに出汁重視。 鶏もこれまでは鶏皮みたいな感じではなく、丸鶏でしょうか。 ちょつと甘めな気がしますが、脂が少ないせいかいくらでもいけそうな飲み口。 ネギが気になりますが完成度は高いんじゃないでしょうか。 チャーシュー麺を頼んでおいてあれですが、チャーシューじゃなくてツクネでも載っていたら行列店になるんじゃないかってくらいの完成度。 水曜のメニユーは色々ありましたが、これは1番か2番くらいに気に入りました。 つけ麺の方も気になります。