新しくできた丸源で肉そばを食べました。
味の民芸が入っていた所にできて、連休の合間の平日ですが駐車場には誘導の人がでて、入る前から賑わっていることがわかります。
少し並ぶことも覚悟しましたが、運良く待たずに通されました。
私の数人後は待たされたようなので運がいい。
チェーン店ですが食べるのは初めてなので、デフォルトの肉そばにしようかと思いましたが豚肉が美味しそうだったので肉そばの肉ダブルに。
肉そばは650円で、肉ダブルになると800円。いずれも消費税抜き。
肉そばだけならそれほど高くありませんが、色々つけると1000円くらいいきそうです。
丸源のサイトを見るとランチメニューというのがあって、これは少し割安です。
一人なのでカウンターでしたが、私の前にはニンニクやコップがありますが、箸は身を乗り出して隣の方の前に手を伸ばさないと取れません。
箸はそれでもまだマシな方で、ニンニクなどが載ったトレーは3人で共有するような位置にあるもんだから私の右側の人が自分の方へ寄せると、私の左側の人はトレーが遠ざかります。
ニンニクチップで味を変えて楽しめと書いてあるのですが、左の人はそれがやりにくくなる。
ニンニクなんて入れるなとお店が言っていることと等しいと思います。
それほど待たずにラーメン登場。
丁度となりの人が食べ終わり席を立ったので箸を取って、その後に記念撮影。
肉由来の脂でしょうか?表面には脂がけっこう浮いています。
見た目は割とシンプルでネギ、玉ねぎ、肉、海苔、だいこんおろしみたいなの。
肉ダブルなので肉はそれなりに入っています。
肉には結構味がついていて、特に生姜?が強くします。
肉の味がスープの方に混ざるという感じがあまりしないのですが、肉ダブルにしたせいかスープは脂っこいし生姜が口に残ってスープの味はよくわかりません。
ライスをつけたらよかったと思いました。
麺は細麺ですがなんとなく長い気がします。
思ったより美味しかったので、空いていたらまた食べたいと思います。