二丁目食堂で白菜ラーメンを食べました。
680円。
二丁目食堂は万代の中央郵便局裏にあるお店で、前はおもだかや味のラーメン屋だったところです。
メニューを見ると二丁目食堂はラーメンと定食のお店のようです。
なんとなくご飯が食べたい気もしましたがとりあえずラーメンを。
普通のラーメンを食べるべきところですが、風邪気味だったこともあり白菜ラーメンを注文。
お冷やはセルフサービス制で、飲みたい気もしましたが風邪気味で立ち上がるのも面倒なのでおとなしくラーメンを待ちます。
白菜が入っているラーメンというと、麺亭のしいたけラーメンしか思い浮かびません。
干し椎茸の案に白菜が入っているラーメンですが、ここも白菜の餡が載ったラーメンでしょうか?
カウンター越しに白菜を炒める音が終わってラーメン登場。
どうやら餡掛けではないようです。
でてきたラーメンは炒めた白菜が載っています。
チャーシューに糸唐辛子。
チャーシューはホロホロと崩れる柔らかいやつ。
麺は特にこれといったものがないやつで、スープは最初業務用かなぁと思いましたが鶏ガラの臭みみたいなのが残っていたのでお店でスープを作っているような気がします。
経営は居酒屋をやっているところが母体らしいですが、悪くないと思います。
チューイングテイストのあるチャーシューの方が合っている気がしますが、好みでいったらそれは少数派だと思いますので、それは望めないでしょう。
半ラーメンのついた定食にも興味が湧いてきました。