愛心で特製香味中華そば(塩)を食べました。ビールとあわせて1380円。 営業を再開した古町の方の愛心です。東区のお店にはまだ行っていません。再開後は特にメニューに変わりがないようですが、餃子はやっていないとのこと。餃子を作る人手が足りないのか、焼くのが面倒なのかわかりませんが、夜の古町で稼ぎがよさそうなサイドメニューを外すのですから、やむにやまれぬ事情があるのでしょう。 麻婆麺にしようかなぁと思ってもいたのですが、辛いのはそれほど好きではないので普通のラーメンの方から特製香味中華そばの塩とビールを注文。煮干し中華そばの方はオープン当時は塩の表記もあったような気もしますが今はなく、塩ラーメンは特製香味中華そばのみとなっているので醤油ではなく塩で注文。ビールはすぐに出てきたのでビールを飲みながら待っているとラーメン登場。
ネギ、かいわれ、バラ海苔、メンマ、味玉半分、チャーシュー。 メニューによれば油はネギ油と鶏油だそうですが、なるほど風味がよく出ています。ネギ油のスモーキーな感じと鶏油のコクがあります。コクという言葉はあまり好きではないのですが、しょうがない。ただ鶏油は最後にビールを飲んでも口の中に残るので、〆のラーメンとしてはやや主張が強いかもしれません。 麺はなんだか頼りなさそうな見た目ですが、食感が主張するわけではないけれど歯切れがよく存在感はしっかりとあります。スープはやはりメニューによれば昆布とハマグリということですが、確かにハマグリの苦味のような独特の風味があります。麺とスープの組み合わせは良好で、それぞれガツンとくるタイプではありませんが、そのせいか調和のとれたものになっています。 美味しいラーメンです。