亀田の中華来味でわんたんメンを食べました。 800円。 久しぶりに亀田の来味に来ました。 11時15分くらいに入ってカウンターには数人。お店の人は3人。以前は2人でやっていたので、結構入っているのかもしれません。 ワンタン目当てなのでそれを。ワンタンはトッピングにもあり、特に限定などの表記はありません。つけ麺が内容変更で650円に値下げの紙が貼ってありました。限定じゃないなら東堀でもやってくれたらいいのに、水餃子の代わりに。 ちなまに冬至に食べましたが、冬至に「ん」が二つものを食べるといいそうで、期せずして二つつくワンタンを食べていました。メンまで入れると3つですが。 開店当初からのラーチャンも出ているようで少し待ってラーメン登場。
白い丼に澄んだスープが映えます。 大きいワンタンが5つ、チャーシュー、メンマ、ネギ。 ナルトは入らないんですね。最近、ラーメンの上のナルトを食べるベストタイミングを考えているので、ナルトがあるといいです。ショートケーキのイチゴほどではありませんが、八宝菜のうずらの卵くらいの存在であるとおもうのですが、どうでしょう。過大評価でしょうか。 麺もスープも東堀とは違うようで、東堀の方はゴツゴツした感じに対し、こちらは優しい感じ。 スープはおそらく魚介系由来の旨味がかなり強い。 ワンタンはしっかりと餡が詰まったものが5つ。中身はほぼ豚肉のようです。薬味の風味が強すぎることもなく、ラーメンの邪魔にはなりません。これで200円増しなら納得です。ワンタントッピングの注文も多いようです。他のお店も冷凍餃子なんてやらずにワンタンやってほしい。