天辛でげそ天ラーメンを食べました。
寒いのでなんとなく暖かそうなラーメンをと思い駅南の天辛へ。
駅南の三吉屋の裏あたり。
日曜なのでランチメニューはないので、げそ天ラーメン730円を注文。
暖かくなれそうな辛味噌ラーメンでもよかったかなぁと少し後悔。
とりあえず水を飲みましたが、水がまずい。
ひどく不味いわけでもないけど、一口目がまずい。
タダのお冷やに文句を言うのもあれですが、お冷やがまずいと印象悪くなります。
ゲソ天は注文後とに揚げるのか、油で揚げる音が聞こえます。
ということでラーメン登場。
ゲソ天が3つ。 一つのゲソ天に2つの足?ゲソ。 イカ一杯の半分以上のゲソが入っているわけです。 730円を考えると結構なことではないかと。 ゲソ天の他にはチャーシュー、味玉半分、めんま、なると。 ゲソ天を食べると衣と分離します。 なので衣はスープに浸して天カスのつもりで。 麺は加水率高め、つるつる。 スープには背脂が浮いて、なぜか胡椒の味と香り。 この胡椒風味が気に入りません。 あまりラーメンに胡椒をふりかけないので。 もしかしたらげそ天に胡椒は欠かせないもの、なのかもしれませんが私はいらない。