新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

天辛の唐揚ランチ

実は新横浜の支那そばやで修行していたという新潟駅南の天辛で唐揚げランチを食べました。 店内には佐野実のパネルがありました。 佐野実のブログにも書いてあります。 佐野実のパネルの他にはくじら軒、ちばき屋のサインもありました。 R3036217.JPG テーブルの上にランチメニューが書かれたものがあったのでランチにします。 ランチは開店から14時半まで、750円。 唐揚げ、餃子、春巻き、ミニ丼、ゲソ天の5種類のランチ。 ラーメンは醤油、塩、辛味噌支那そばから選べます。 けっこう複雑な組み合わせなので、お店で見て下さい。 で、唐揚げランチを支那そばで注文。 唐揚げランチはラーメン、半ライス、唐揚げ、デザート。 デザートはコーヒーゼリーでした。 メニューの写真は白かったので杏仁豆腐の日もあるのでしょう。

少し待ってラーメン登場。 R3036218.JPG ネギ、ナルト、メンマ、チャーシュー、小さい海苔。 メンマとネギは多目でした。 スープに背脂が浮いていますが三吉屋みたいな感じで、胡椒が入ってっていて胡椒の味がします。 細めんで縮れています。 この支那そばは、支那ちくや出身はあまり関係なさそうです。 キタカタグループなので好きなようにはできないのでしょうか。 唐揚げはおまけ的な感じですが、ちゃんと肉がありました。 たまに肉がなくて皮だけじゃねーの?という時がありますが、そんなことはありませんでした。 コーヒーゼリーは固めですが、最後にこういうのがあると気持ちいいです。 ランチは悪くないので、次食べるならやっぱりランチ時になると思います。