新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

奈良天理ラーメン陽気の陽気ラーメン

新発田の陽気で陽気ラーメンを食べました。 600円。 久しぶの新発田でした。 1年か2年ぶりです。 その時はラーメンじゃなくてすき焼きでした。 新発田は餃子を辛子で食べるそうで、餃子を食べようかと思いましたが有名なお店は並ぶこともあるようなのでやめて、駅前の陽気へ。 新発田駅を出ると左手にかろうじてお店が見えます。 店名を冠した陽気ラーメン系と醤油ラーメンがあります。 あとはサイドメニュー。 陽気スペシャルという生卵などが入ったやつにしようかと思いましたが、普通の陽気ラーメンを注文。

L字型のカウンターは入店時に客は3,4人だけでしたが、食べ終わる頃には一席を残し全て埋まるという盛況。 野菜を炒めて、そこに醤油ダレとスープを入れてから麺を茹でて、ラーメン登場。 G0065642.JPG 炒めた白菜と人参と肉がちょっと。 さらっとした辛味があり、スープもさらっとした感じです。 中華のお店にあるような炒めた白菜が載ったやつでも、タンメンでもなく、スーラータンメンが近いでしょうか。 ただ、辛味と酸味はそこまで強くありません。餡でもありません。 意外とクセというか、変わった感じはなく、普通のラーメンみたいに食べられました。 近くにあれば、ちょくちょく食べたいようなラーメンです。