新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

小国製麺のみかづき監修イタリアン

スーパーで小国製麺のみかづき監修イタリアンを買いました。 2人前で398円。 焼きそばとかラーメンと同じ場所に並んでいました。 結構人気のようで、見かけないこともあるので売り切れているのでしょう。 とりあえず手に入ったので作ってみました。 R3036993.JPG 作りかたはトマトソースを湯煎で温めておき、麺と野菜を炒めたら液体ソースを加え皿に盛りつけ。その上にトマトソースをかけて出来上がり。 作り方にはモヤシ、キャベツ、白しょうが(生姜の酢漬け)がよい、と書いてありました。生姜の酢漬けはないのでモヤシとちぢみほうれん草で作りました。

R3036995.JPG さて作ろうと麺を取り出したら予想以上に麺が太い。 みかづきのイタリアンってこんなに太いか?と思うくらい、細いうどんみたいな太さです。 ということで麺に驚きながらもササッと出来ました。 R3036997.JPG なんだか美味しそうじゃありませんね。 舟形のお皿があれば使いたいのですが、丁度良いのがありません。 新潟県民ならイタリアン用のお皿を必ず持っている!イタリアンにはそのくらい目指して欲しいです。 さて味ですが、ちょっとしょっぱい。 もっと野菜を入れればよかったのかもしれません。 味はぱっとしない味ですが、そこも含めイタリアンっぽいかも。 太すぎのように見えた麺は、グダグダとした食感でイタリアンっぽさを感じました。 この麺がポイントですね。