時々、なおじで食べています。
正直、美味しいとも思わないのですが、すぐに方向転換するところを見ているのは面白いのです。
面白いといっても、好意的に応援したくなるような面白いというわけではなくて、野次馬的な面白いという意味です。
もうそろそろ潰れて無くなってもいいんじゃないかと思いますが、そこそこ人は入っています。
ほぼ本店しか行かないのですが、たまたま五泉のお店に行ったで今回は書こうかと思った次第です。
村松まで行ったので帰りに麗人へ行こうかと思ったら行列が出来ていたのでやめて、なおじへ。
もしかして店を閉じたかなぁと思ったらちゃんとやっていました。
店員に活気はありませんが、以前叩かれるような感じでもありません。
店員に活気はないものの、感じが悪いということもなくて、そのせいか、半分以上席は埋まっていました。
タイミングも悪く少し待ってラーメン登場。
小さめの丼にたっぷりと盛られています。
このビジュアル、本店とはだいぶ違います。
というわけで、最近食べた本店のなおじろう。
味も結構違います。
最近の本店は何を目指しているのかまるで理解できない味ですが、五泉店の方はなおじろうらしい味です。
五泉の方が少ししょっぱくて、油が多くて、にんにくが効いています。
それとなぜか、載ってる肉が違います。
なおじで食べるくらいなら少し車を走らせて安田ののろしまで行ってもいい気がしますが、大盛り無料と最近はクーポンもあるので、量も考えると五泉のなおじは悪くもない気がします。
クーポンは爆弾餃子2個とか餃子一皿とかそんな感じのやつが駄菓子のところに置いてあります。
今の本店は大盛りとクーポン使ってもどうかなぁと思いますが。
それよりも、私は最近量が食べられないので、大盛りも餃子もいらないので安くするか美味しくしてもらう方が有り難いですが。