武神のねぎラーメン
800円。
三条らへんの武神です。
ラーメンショップを模したそうですが、ラーメンショップを食べたことがないのでよくわかりません。
家系みたいな感じかなぁと思っていましたが、全然違いました。
乳化したスープですが、すっきりとした感じ。
ネギには厳しい時期なので、ネギは甘くもないし辛くもないし固いだけでしたが、ラーメン自体はかなり美味しいと思いました。
お店の方は一人でやっていましたが、かなり好感度の高い方でそれもよかったです。
残念なことに、この周辺に用事があまりないので、次に食べるのはずいぶん先になりそうです。
猪やの黒とんこつ超大盛り
800円。
土日の太麺です。
黒とんこつが600円で大盛りの次の超大盛りは200円増しで800円。
麺に対しスープが少ない方が美味しのではないかと思い、大盛りを通り過ぎて超大盛りで食べました。
つけ麺のつけ汁を麺の丼に入れたものが食べたいと思う事た時々ありますが、思い描くそんな感じに近くていいです。
マー油の量がもっとあったらなぁと思いますが、少ないからこそマー油が効きます。
今のところ、麺や来味の次に一気に食べたいとゆっくり食べたいが拮抗するラーメンです。
ホームラン食堂のらーめん
駅前で唯一タンメンを提供しているというのが貼ってありましたがらーめんで。
客と麺の太さの割りに出てくるまで時間がかかるような気がしますが、ちんたら作っているわけでもないので、最低限必要な時間が案外長いのでしょう。
久しぶりに食べましたがけっこう美味しいです。
熱をかけたような感じの脂、ラード?の主張が強いですが、旭川ラーメンのラードとは違います。
チャーシューも美味しいし、海苔が思いの外しっかりしたものを使っていることもいい。
チャーハンセットよりもライスで食べたいラーメンです。