東区に出来た来来亭でラーメン大盛りを食べました。
650円+100円。
東区のスタバの近くにできた来来亭。
住所は河渡になるのでしょうか?よくわかりません。
とにかく目立つ看板がいつの間にか建っていました。
来来亭はチェーン店ですが、初めてです。
雨の中、外まで人が待っています。
駐車場にはまだ余裕があるのに外に7、8人くらい。
外で待つのが仕様のようで、軒下は広く激しく降っている雨があたりませんし、ベンチもあります。
冬も外で待つのでしょうか?
かなり待つかと思いきや、5分くらいでカウンターに着席。
食べ終わる頃には席もだいぶ空いていたので、タイミングが悪かったようです。
外で待っている間に注文したせいか、茹で時間が短いせいか、ラーメンはすぐに登場。
青いネギに細かい背脂、青島みたいに薄いチャーシューが何枚か。
青島はチャーシューの切り方が変わったので、青島より薄いかもしれません。
麺は細めで、わりと柔らかめ。
2chには大盛りだと凄く麺が多いとのことでしたが、350gあるかどうか、というとこでしょうか。
見た目はそうでもないですが、一味唐辛子が結構効いて、辛い。
あんまり辛いのは好きではないので、一味抜きというやつにすれば良かった気もしますが、一味がないとちょっと平坦すぎるかもしれません。
美味しくないというわけではありませんが、平坦な、のっぺりとした感じ。
以前テレビでみましたが、来来亭はFCがないそうで、本部か独立した暖簾分けみたいな制度?だとか。
今回、新潟の出店は本部でしょうか?
接客もふくめ、新潟で来来亭が増えるかどうか、楽しみではあります。