東堀来味で中華そばをたべました。
600円。
最高気温が氷点下だというとても寒い日、ラーメンを食べに東堀来味へ。
ラーメンではないランチにしようかとも思いましたが、寒い日はやっぱりラーメンが欲しくなります。
これはスープで暖まりたいということですので、スープがたっぷりのお店がいいでしょう。
そこで東堀来味に決まりました。
と言っても車で移動していたわけではないので、選択肢はあまり無かったのですが。
そしてラーメン登場。
最近はつけ麺ばかりでしたが、中華そばは変わっていました。
濁りのない醤油色というか飴色のスッキリと綺麗なスープ。
登場の瞬間からその綺麗さに見とれるくらいです。
具はチャーシューネギ、ナルト、メンマで変わらず。
スープは甘めの煮干し控えめ。
開店当初のぐっと煮干しが効いていたやつが好きでしたが、これもなかなかです。
店頭の黒板には「古町ご当地ラーメン」みたいなことが書いてあったので、昔からある新潟のラーメンを狙ったのでしょう。
スープで暖まりたいという狙いで入って正解でした。
たっぷりのスープは飲みやすく体が温まりました。
普通盛り限定でサービスだった梅ご飯みたいなのは無くなった?みたいです。