新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

東横の横じろう

東横愛宕店で横じろう大盛りを食べました。 890円。 でしたが、お正月に500円割引券をもらっていたので390円。 大盛りは11時半までの大盛り無料だったので390円。 500円割引券は2月から3月一杯まで使えるもので、早速使おうと思い東横へ。 特製味噌にしようかなぁと思っていましたが、2月限定で東じろう、横じろうがあったので高い方の横じろうを注文。 最初の東じろう、横じろうは高くて横じろうは確か1000円を越えるものでしたが、2回目移行でしょうか安くなりました。 最初は角煮が載っていましたが、今のは薄い肉が載っています。 携帯の電池が切れそうだったので携帯は使わずに店内の漫画を見ているとラーメン登場。 R0022737.JPG 野菜と肉が立体的に盛られています。 野菜は炒めたモヤシとキャベツで、しっかりと味が付いています。 肉はいまいちどこの部位かわかりませんが、脂身が多いものの柔らかく豚の味もしっかりとします。 特製味噌とは違う肉だと思います。 肉は薄いといってもペラペラではありません。 5枚くらい入っていたでしょうか。 ブログに書くなら枚数ぐらい数えておきたいところですが、雑な性格なので数えていません。 スープは味噌でかなりショッパイ。 普通の味噌ラーメンと同じくらいしょっぱい。 最初は濃い味ではなかったような気がしますが、割りスープをポットで提供するため、濃い味にしているのでしょうか。 味噌ラーメンとの違いは背脂と油が多めのとこでしょうか。 味噌ラーメンとまるで違う別メニューという感じはあまりなく、トッピングを変えたという感じ。 大盛りにしたこともあって、これがお腹のなかに入るかと思うとゾッとするくらいの量でしたが、食べてしまえばなんてことありません。 怖いことです。