東横愛宕店で特製味噌ラーメンを食べました。 野菜味噌を食べたいなぁと思っていたのですが、肉祭り中ということなので特製に。 東横で特製っていうのはチャーシューメンの事ですが、わかりにくいというか。 特製なんていうと、いわゆる全部盛りみたいですが、それは別にあるし、来味の場合は全部盛りを特盛としていますが、麺が増える大盛りの上の特盛りみたいな感じがします。 全部盛りを○特みたいな表記をするお店もありますが、これはなんとなくお得な感じがするのでまぁいいかなぁと思います。 何がいいたいかというと、ラーメン屋のメニューは案外わかりにくいということです。 潤の子豚とかわかる人にはわかるのでしょうが、わからない人にはまるで通じない言葉を平気で使うというのは異常じゃないかなぁと思います。 前にも書きましたが、ラーメンよりも情報を食べているようなものです。 ということで、ラーメン登場。
東横の肉祭りは毎回肉が違います。
今回はスライサーで切ったような薄い肉でした。
私はラーメンに載っているなら薄い肉の方が好みで、厚い肉ならラーメンに載せなくてもいいと思っています。
なので、これは好印象。
ただ、肉は冷えているので一口食べたあとはスープに沈めて、少し経ってから食べました。
卵が載っていますが、これはクーポンで。
会計時にもらえるクーポンは○○月限定で、大盛りか煮玉子かライスが選べるようになりました。
以前は大盛りだけでしたが、いつの間にか大盛り以外に使えるのはすごくいいと思います。
大盛りを食べたい女性は少ないでしょうから。
で、今回は煮玉子を選びましたがこれならご飯にしたらよかったと後悔。
なおじの肉そばにご飯が付くように、薄いチャーシューとご飯は相性がいいと思うのです。
この肉をご飯の上に載せて食べたかったなぁと思った後悔です。
そうなると、肉吸い的なメニューがあったらなんて思います。
特製野菜味噌の麺抜きにご飯。
ということで、改めて野菜味噌が食べたくなりました。